10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

AIに対して礼儀正しく接していますか?カジュアルに接していますか?

自分は自然と丁寧な言葉は無意識に使っていて、「ありがとう」なんて言葉もたまに投げかけていますw

ChatGPTなどのチャットボットに丁寧であることは時間の無駄であるけれど、AIが丁寧さを認識すれば、丁寧な返答をしてくれるという面白い記事↓

https://techcrunch.com/2025/04/20/your-politeness-could-be-costly-for-openai/

110
10

コメント

コメント一覧

最近ChatGPTにタメ口きくとめっちゃくちゃタメ口で返されるので、慌てて丁寧な口調に戻しています。

ChatGPT先輩、失礼しました!!

質問は丁寧にしていますが、お礼を言うとまた処理が走ってしまうので、いいねボタンで感謝を伝えています。

昔は適切にアカハラしていましたね。そうしないと適切な答えが返ってこないかったので。今はある程度精度が良くなり、礼儀正しく接するようにしています。

自分も丁寧な言葉を心がけていましたが、そのせいで数十億かかってるみたいなので、控えようかなと思ってます笑

https://gigazine.net/news/20250421-politeness-could-be-costly-ai/

イライラをぶつけています😖

敬語使うかタメ口使うか毎回悩んで結局英語で質問してしまう場面が多いです...

(編集済み)

パワハラしてます

基本はタメ口ですが、最後に必ず感謝を伝えています(終わらせるという意味を込めて)

あと「パワハラ発言だったら注意して」と初期プロンプトに入れてます。対人で何かあったらまずいため自制を兼ねてます

全然友達みたいにしゃべってますね。コード貼り付けて、このエラーなんで?とか。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料