既婚・子なしのアラサーです。
掲題の件について、皆様のご意見を伺いたいです。
今後子どもが2人欲しいと思っているのですが、そうなると大きな家が必要になり、今のご時世だとかなり金銭的に厳しいような気がしています。
夫婦ともにリモートワークもかなりできる(週3回ほど)ので仕事用の部屋も必要、職場が都内なので通勤も苦にならない範囲が良い、となると4LDKで90㎡以上くらいが理想だと思うのですが、果たしてそんな物件が我々の予算に収まる範囲であるのか…
子持ちの皆様、是非リアルな所感を教えてください!
既婚・子なしのアラサーです。
掲題の件について、皆様のご意見を伺いたいです。
今後子どもが2人欲しいと思っているのですが、そうなると大きな家が必要になり、今のご時世だとかなり金銭的に厳しいような気がしています。
夫婦ともにリモートワークもかなりできる(週3回ほど)ので仕事用の部屋も必要、職場が都内なので通勤も苦にならない範囲が良い、となると4LDKで90㎡以上くらいが理想だと思うのですが、果たしてそんな物件が我々の予算に収まる範囲であるのか…
子持ちの皆様、是非リアルな所感を教えてください!
4人家族ですが、うちはマンションでは広さが合わず家建てました。
125㎡くらいですが階段あるのでマンションなら100強相当くらいの3LDKで部屋以外に3人座れる仕事・勉強スペースを廊下を広げて作ってます。
子供部屋それぞれと両親の寝室を想定するとこのくらいは欲しかったので。妻は在宅の日はリビングで仕事、私は今は夫婦の寝室にデスク置いてます。(今はまだこどもが小さいので一部屋はジムルーム。寝室になっても最低限は残せるはず)
建物全体では一室賃貸をつけて150㎡くらいですかね。
その広さだと都心部のマンションは2億超じゃないですかね。
新しい物件だんだん小さくなってるので中古も視野にするのが良さそう。
あるいは都心から少し離れるか。
【SUUMO】[ MIRAKURAS 旗の台 ] -【売 主】タカマツハウス- ミラクラス旗の台 | 新築一戸建て・一軒家・分譲住宅物件情報
https://suumo.jp/ikkodate/tokyo/sc_shinagawa/nc_76904265/
1億3580万円
3LDK 92.75m²(28.05坪)
【SUUMO】ローレルコート大井町 | 中古マンション物件情報
https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_shinagawa/nc_77308768/
1億600万円
2LDK+S(納戸) ・60.48m²(18.29坪)(壁芯)
これだと狭いですよね…
うちは3人で70㎡ 2LDKのマンションです。
最近うちに来てた高級中古物件のチラシは90㎡もないのに3-5億という感じでした…
90㎡超新築ほんと希少です
横浜
https://suumo.jp/ms/shinchiku/kanagawa/sa_yokohama/
川崎
https://suumo.jp/ms/shinchiku/kanagawa/sa_kawasaki/
中古も少ないですね。
https://suumo.jp/ms/chuko/kanagawa/ek_38720/
タワマン好きならこれは良さそう
【SUUMO】THE KOSUGI TOWER | 中古マンション物件情報
https://suumo.jp/ms/chuko/kanagawa/sc_kawasakishinakahara/nc_76751475/
通勤が苦にならない条件なら終点駅から座って通勤がいいと思いますね。
もしくは中央線のグリーン車を使うのもアリ。
光が丘パークタウン春の風公園街12号棟
https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_nerima/nc_77022870/
by SUUMO
シャルマン押上
https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_sumida/nc_77094791/
by SUUMO
コンチェルト国分寺
https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_kokubunji/nc_77305221/
by SUUMO
広さと立地を取るなら築浅は諦めましょう。
小学生になる二児の30代の父です。
3LDK 72㎡ 分譲です。
息子娘に部屋を与えてあげたいですが、そのスペースがないですね。同じマンションの1LDKを買い足したいです。
私も全く同じ状況、広さです。
ウチは近い将来私の書斎がなくなる方向です涙
私もほぼ同じなので分かります。。ファミリー向けに同じマンションで複数の分譲を一つのローンで組めるとかで提供してくれたらなぁ。
小学生男2人の4人で3LDKS
95平米賃貸です。
2部屋を子どもの勉強部屋と寝室(二段ベット)にしてます。
子どもの性別の組み合わせで変わることもありますし賃貸の方が気楽ですよ。
駅徒歩10分-15分なら家賃20万前後はありますよ
皆様ありがとうございます!
やはり4人で暮らすとなると3LDK 70㎡では足りないですよね…
今の世帯年収が2500万くらいなので元々都心は考えておらず、城南エリアと横浜・川崎で探そうかなと思っていましたが、それでもゆとりのある広さでそれなりの立地となると中々(特に都内は)厳しいですね…
今子1人3LDK 82です
リビング、寝室、子ども部屋、仕事部屋で使ってます
ぶっちゃけ寝室と仕事部屋は一緒に出来そうです
まあもう1人生まれたら引っ越すと思いますけどね
3人目も視野に入れている現在4人家族です。
子供は2歳と0歳の同性、都心3区の60㎡の1LDK賃貸です。
引っ越そうにも家賃相場が上がりすぎていて、今と同じ家賃で90〜100㎡を探すと通勤時間が3倍になります。詰んでます…。
世帯年収2,500万のファミリー層が、
都内家探しで妥協(予算or立地or広さ)しなければならない時代...。
国か都がなんとかしてくれへんかなぁ😭
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!