10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

「S&P500、オルカンさえ買っておけばOK」時代の終焉、そして、次の投資先を考える

私はインデックス投資を10年以上継続してきて、ここ5年間はマーケットの伸びもあり、そこそこ順調にパフォーマンスも出ていました。外資で働き始めて5年、自分もとにかく現金比率を減らして、資産も8割以上をインデックスに突っ込んできました。

この10年、コロナでの急落含めて色んな事情でも動じずにずっとホールドして買い増してきました。(今時点もずっとホールドでしています)


大前提、長期投資なので、もちろん長い目で見る必要があるのは理解しつつ、とはいえ、この10年の中でも、さすがにこのトランプの乱暴なやり方は想定外で、今までの急落とは違う性質であると感じています。今回のトランプの動きは、アメリカ株式市場、ひいてはアメリカという国自体の信頼感自体の低下にも繋がる部分があると考えます。


新NISA開始から、ある種バブル、ブーム的に日本で広まった「SP500、オルカンさえ買っておけばOK」という時代もさすがに終わりつつあると感じます。(私もまだインデックスを信じていますが、さすがに今回の件でちょっと危うさを実感しました)


これらのインデックスをすぐすぐ手放すことを考えてはいないものの、さすがに他のアセットにもアロケーションしていくプランBのは必要性を感じており、みなさんがインデックス以外でどのようなものに投資をしている/はじめているか、をぜひお聞きしたいです!


2020-2024のインデックスの利回り(特に円ベース)はもちろん異常値だと考えているので、流動性と信頼性が高めで、年利回りが3%から5%を期待できるものがあればいいなと考えています。みなさんの意見をぜひお聞かせいただけたら嬉しいです!

15

コメント

コメント一覧

流動性は低いですが、私の周りの金持ちは皆不動産をやっています。逆に言えば、流動性が高めという条件を設定した瞬間に選択肢が急激に狭まり、対した選択はできなくなります。


私も不動産を持っていますが、安定して5~15%のリターンを得られるのは普通に良いです。

投稿者

ありがとうございます。自分もサラリーマンなのでレバレッジを効かせるという意味でもやはり不動産は有力な選択肢になりそうです。今までは流動性ばかりを気にしていたのですが、新たなトライをしてみようかなと思います。

あまり参考にならないかもしれませんが、自分はBTCとゴールドに絞って投資しています。

投稿者

ゴールドのチャートを見ましたが、右肩上がりですごいですね!チキンな性格なのでBTCの上下に耐えるには鍛錬がいりそうですが笑、アメリカ株式にもう過剰な期待はできないので、プランB考えてみます。

日本株2:米国株1:米国債1 の割合で運用しています。

修正GPIFポートフォリオと勝手に呼んでいます笑

投稿者

素晴らしい名前ですね笑 私たちも人生や家庭を経営している、と考えるとそのような視点を持つのは重要だと感じます。 私は今までは米国株に振りすぎていたので、国債も選択肢にいれてみます。

ドットコムバブル、リーマンショック、コロナショック、過去何度も米国の終焉かと言われましたが、その都度力強く復活してきました


私は純ジャパですが、資産はほぼ100%米国株式です。リタイアが近づいたら日本国債を少しずつ買うと思いますが、アセットロケーションは今後も基本的に変えないつもりです

(編集済み)

人口多い、未来に可能性ありそうな新興国をチェックし始めてます…(インド株、ベトナム株など)

わかります。債券や日本株はちょっと持っていますが通常時のパフォーマンスが悪いしその割に米国株が下がっても大して上がるわけでもないので分散すると全体のパフォーマンスがかなり落ちちゃうんですよね・・・。

トランプよりワイの方が長生きするしな...

歴史的にはオランダイギリスアメリカと覇権が変わっています。アメリカの覇権が揺らぐのは経済か軍事力が台頭する勢力に遅れを取る事が考えられますが、21世紀中は軍事力≒経済力でしょう。


トランプは確かにめちゃくちゃですが、ドルは未だ最強のグローバル基軸通貨で、これがぐらつかない限りは覇権が移ることはないと思いますね。覇権は移らないのにS&P500やオルカンだけがぐらつくシナリオも考えづらいです。


トランプ78歳ですし。世界システムを壊すには些か老い先短か過ぎると思います。



https://www.iima.or.jp/docs/newsletter/2024/nl2024.27.pdf

10年以上20年未満?の観測範囲で達観しちゃう人ってある意味すごいな、って思いますよね🥰

(編集済み)

すごいですw

関税でS&P500の信頼が毀損するほどに崩れるシナリオってどういう順序で起こるのか逆に教えてほしい

ですね、後学のために以下の点を具体的に伺いたいですね


1.トランプの乱暴なやり方

2.今までの急落とは違う性質

3.トランプの動きは、アメリカ株式市場、ひいてはアメリカという国自体の信頼感自体の低下にも繋がる部分がある

4.流動性と信頼性が高め


「〜感」「〜性」に答えがあると思いますが😂

(編集済み)

給料の1割を毎月BTCにしています

コミュニティ
企業一覧
求人
給料