10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

Palantirという企業

LinkedInでエージェントからコンタクトがあり、1st Japan presales person という話だったのですが、どのような企業なのか、ご存知の方いらっしゃるでしょう?AI Platformを提供してるとのことですが、創業自体は20年以上前のようです。

19

コメント

コメント一覧

PayPalマフィアのドンであるPeter Thielの会社!


SOMPO HDと米パランティアが共同で日本法人を設立 - ZDNET Japan

https://japan.zdnet.com/article/35145687/

日本だとこのニュースくらいしか目にした事ないです。

540億の出資ってどんな交渉したら引き出せるのか…

投稿者

PayPalマフィアってことはイーロン・マスクのかつての同胞というか、リーダー格なのか、こちらの創業者の方が。当方アメリカ人じゃないので、ピンと来ませんしたが。


そのニュースは少し前なので、その時日本市場に参入しようとしたけど上手く行かず、今、再度の試みなのかもしれませんね。

実態よく知らないですが、軍事の領域でやっているので、案件規模が大きいんでしょうね。

投稿者

米国の軍事関連でピンポイントで刺さってるソリューションなんでしょうね。それを日本に持ってきて同様に成功するものなのか・・・?

最近好きなインフルエンサー(?)がちょうどこのトピックを取り上げてました。ご参考にできれば


https://www.youtube.com/watch?v=KipDBa4bTl8&t=935s&pp=ygUVUGFsYW50dXIgd2hhdCB0aGV5IGRv

投稿者

2週間前の動画ですね。ウクライナ侵攻もそうですが、世界の戦争と米国はいつも関係があるから、米国だとこの手の話とこの企業の位置づけも、一般人からしてみても想像以上に身近なのかもしれませんね。

謎多き有名企業ですよね。

政府とか軍が基本的な取引相手というのはよく聞きます。

ピーターティール好きなので羨ましいです!


(少し古いですが)

【初公開】天才ピーター・ティールが、20年かけたビジネスたち

https://npx.me/s/YrDMw0RA

(編集済み)
投稿者

私はその人を認識してませんでした 😅

同社のin-houseリクルータからのコンタクトがあったわけではないので、さほど価値はないかと!

直近1年で株価約5倍、2年で見ればテンバガーを達成している株ですね。Palantirに投資してる身からすると、今後も大注目の企業です。

投稿者

めっちゃ儲かっているなら、従業員としても旨味があるんですかねー

ビッグデータを解析してテロ行為のシグナルを見つけ出すことで発生を事前に防ぐみたいなソリューションをアメリカ政府に提供して大きくなった会社だと記憶しています

投稿者

そうなんですよ、20年前からある企業なので、ビッグデータというキーワードが先走ってて、それこそ今だとSparkとかMLとか使ってるのか?と読め、かつ、流行りの生成AI系ではないだろうな、との認識ですね。

アメリカのシリコンバレーでは、Palantirはかなり有名な会社です。詳しくは知りませんが、イメージとしてはFAANGより少し下のレベルですが、ほぼFAANGクラスだと思います。その他の印象としては、人材のレベルが非常に高く、文化的にはマスク氏の会社に近い雰囲気があると思います。政府や軍事との関係もあり、とても真面目な会社という印象です。


さらに、ここ1年以内で株価と時価総額が大きく上昇しました。

コメントイメージ
投稿者

そんなに著名企業でしたか。日本ではFAANGと比べると全く知名度ないですね。上の方のコメントにもありましたが、株価、とんでもない上昇ですね!


ところで、コメントにも(最初の投稿だけでなく)写真が添付できるようになったんですね~

Palantir Technologies、国内従業員10名は超えてますよ。知り合いも1人そこのpre sales です。

投稿者

おお、そうでしたか。では、1st presalesはエージェントのホラですね 😂

ですね。国内なら防衛警察関連の人脈を持つハイタッチ経験者が即戦力になります。そこのポジションが空いたとかなのかもしれませんね。

投稿者

当方、そんな経歴なし!エージェントの誘いなんて、半分以上向こうの勝手な要望の思い入れですからな~

コミュニティ
企業一覧
求人
給料