adhdです。10分刻みに記録残していきます。
adhdです。10分刻みに記録残していきます。
10分
特に変化なし
動悸がちょっとするかも?
思考が一つになった感覚がある。いつもは様々な思考をずっとしてたということを認識した。
なんかめっちゃスッキリした気持ち。
以上、何か質問とかあったら書いてくださいな
めっっっちゃ落ち着く感じがする。
今までが片足で立ってる感じ。
おお、参考になります!!
コンサータは初めてですか?
私は考え事してると落ち着かなくてぐるぐる回ったり、会議で衝動的にコメントしたり、ふらふら揺れたりしてしまうんですが、それも全部必要なくなる感じですか?
初めてです!
多分全部解決すると思います、めっちゃ静って感じですね。
コンサータ含め3種類全部経験ありますが、午前に飲むよう言われませんでしたか?
すみません。言われましたが試してみたくて飲んでしまいました。
本を読む時の思考が全然異なるように感じました。
服用前は、文章ごとにいろんなことを考えてたんですけど、服用後は、文章をそのまま?理解する感じで読むようになりました。
これが良いのか悪いのかはその時々で分かれそう。
過集中もなくなる感じですかね?
結構それ頼りで仕事してるところがあるのでなくなると困るなーと思い試せずにいます。
あーそれはちょっと分からないかもです。。
ただ、落ち着いて集中はできました。
服用前はやるぞーという気持ちで集中している感じで、服用後はやってもいいかなぐらいのテンションで集中できました。
9時間ぐらい経ってみて、本当にいつも考え過ぎてたんだなと実感している。あれもやらなきゃこれもやらなきゃで結局何も手に付けられず一日中何もせずに終わっていく心配みたいなのがなくなったような気がする。でも、これって本当の自分なのだろうか?と疑問に持つようなってちょっと怖いです。
後3時間ぐらいで効果切れる筈なので、効果切れ後のレポートをしてみます!
本当の自分なのだろうか?は時々悩む方もいらっしゃるようです。
まさかとは思いますが、この「弟」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
で一時期有名になった林先生のQ&Aにもありました。
薬で神経伝達物質に介入するくらいなら、とっ散らかった脳のまま自分や周りに迷惑かけて生きていくと決めているので、飲んでません。
でもこういう体験談はすきてす。
僕もその方針だったんですけど言動によって周囲に迷惑をかけすぎて生きていけないと思って服用することを決意した次第です。
ありのままの自分で収入的にも満足出来る環境は少ないし狭き門なのでとても羨ましいです。
このままシニアになるのは不可能だなーと思ってるのでどこかで折れるかもしれないです。
薬飲んで多分効果切れたと思うのでまとめ。
副作用
寝れなくなる -> 寝れたけど、眠りが浅くなった。
お腹空かなくなる -> お腹は空かなくなったと感じた。
吐き気 -> 特なし。
作用
衝動的な言動が減る -> まだ人と話してないので分からないが感情的には無になったと思います。いつもはアイディアや発見で一喜一憂していたのですが、それが無くなりました。
物事に集中できる -> 試しにつまらない事(leetcode)をやってみましたが、明確に集中できるようになりました。
僕みたいにadhdによって社会生活に支障が出ている人は、一度試す価値はあると思いました。
"性格は周囲の環境と脳の構造で決まる"と考えるようになりました。もしadhdで悩んでいる人は僕みたいに自分を責めるのではなく、一度メンタルクリニックに行ってみる事をオススメさせていただきたいです。
めちゃめちゃ興味を惹かれました!私も寝てる時以外は常に頭の中でありとあらゆる思考が渦巻いていて、取るに足らないことで一喜一憂し、精神的に本当に疲弊します。藁にもすがる思いでマインドフルネスのトレーニングに参加したこともありますが、目を閉じて静かになったらなったで症状に拍車がかかり、自分の精神の手綱をまったく握れていない自分にビビる始末。
もしや専門家の診察を受けたほうがいいのかな。
僕も起きてる時は無駄な思考しまくってて取り越し苦労してます笑。マインドフルネスまで参加されててすごい行動力だなと思いました!
診察自体も30分くらいで終わりましたし、割と気軽に?受けてみても良いじゃないかなと思ってます!
診察を受けるとしたら、やはり心療内科でしょうか?
メンタルクリニックも心療内科も変わらないようです。
ただコンサータなどの薬の処方は免許制らしいので事前確認は必須かと思います。
公式では無いですが、以下を参照ください。
心療内科か精神科ですが、その中でも大人の発達障害に対応していて、さらにコンサータの処方の資格を持つ医師は限られるので事前に公式サイト等確認されるのが良いと思います
どちらのメンタルクリニックをご利用ですか?
dmにて返信させていただきます。🙇
私もコンサータ服用してますが、とても有益な投稿ありがとうございます
TD SYNNEX
ビジネスデベロップメントマネージャー(AWS担当)【R38082】
専門領域:
営業・セールス
年収:
700万円 〜 1180万円
経験レベル:
シニア、エキスパート・リーダー
Dataiku
Field Marketing Specialist (Fixed Term Contract)
専門領域:
マーケティング
経験レベル:
シニア、エキスパート・リーダー
DOMO
コンサルティングサービスマネージャー
専門領域:
プロダクト
経験レベル:
シニア、エキスパート・リーダー
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!
所属企業の承認が完了していません
所属企業を承認することでコミュニティに参加できます。