TBS Cross Digのアクセンチュアの保科さんの動画が自分の周りで話題になったので共有します。
私も元チュア民なのですが、提案書の作成、提案のストーリーの作成なども頑張ればAIでドラフト案、ブレストができるようになっているという話で結構驚かされました。
それ以外の後続のトピックでも、AIを使うと新人育成(成長)が早くなるとか、最終的にはBPRなどの伴走支援が残りそう、という話も参考になりました。
アクセンチュアは前から何度も言っている(イメージの)change agentであり続けることなんだろうなとか、
人間の役割は人とのコミュニケーションの部分で、論理的な理解や言語化などが今後肝になりそう、と思ったりしました。
皆様の周囲でも何かリアクションがあれば、ぜひお聞きしたいです!
https://youtu.be/af5fln2DiQQ?si=B1fU_Bt_pMWoIho3
※メディアやチュアの回し者ではないです!ご容赦を...