現在ICで技術を学ぶことは好きな一方、部下に対してやる気出させたり、キャリアの相談乗ったり自分に合いそうな気もしています。
どっちもやりたかったけど結局マネージャーになったよという方いたら共有して頂けませんか?
それ以外でも何でも大丈夫です!
現在ICで技術を学ぶことは好きな一方、部下に対してやる気出させたり、キャリアの相談乗ったり自分に合いそうな気もしています。
どっちもやりたかったけど結局マネージャーになったよという方いたら共有して頂けませんか?
それ以外でも何でも大丈夫です!
食わず嫌いは良くないなと思ってマネージャーを目指しました。
当時はピープルマネジメントなんてめんどくさいこと嫌だ!俺はプレーヤーとして生きていくんだ!みたいなことを言ってたのですが、3社目くらいで出会った上司に⚪︎⚪︎さん、マネジメント向いてるよと言われてまぁ一回くらいはやってみるかとうまーく説得されて今に至ります。マネージャーになったのは社会人9年目とかですね。
当時プレイヤー(PjM)として10年近く命を燃やしながら成果を出し続けていた一方で、このまま50、60まで現場で成果を出し続けられている未来の姿が1ミリも想像できなかった時、マネージャーになることを決心をしました。
昔はマネージャーとか絶対にやりたくないと思っていて、俺は技術だけで食っていくんだ!と信じて疑わなかったのですが、転職活動をする中でCTOになるという選択肢があることに気づいてからは、技術だけじゃなくてマネジメントもやらなきゃなと思い直し、今に至るという感じです。
やってみたら意外と楽しかったので、食わず嫌いは良くないなと思いました。
AIきちゃって、
ドメインよりを考え行かなかったり、人たらしになっていくのが生存戦略なのかなと思ってキャリアの方向変えていきました…!
マネージャーになって業務の裁量が増えるのはやりがいがあるけれど、ピープルマネジメントには向いていないと感じるのでICに戻りたい気持ちもあります。でもICとして働き続けるキャリアプランも描き切れず。。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
最新の外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト。提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。