まず結論から、質問したいことは以下の点です。
・内々定からオファーまでの期間はどのくらいか?
・年収交渉はどのタイミングか?
・その他外資ITに転職するにあたってのアドバイスやらコメントやらなんでも!
当方転職中のエンジニアです。私事で恐縮ですが、ありがたいことに先週最終面接があり、その際先方から内々定と伝えられました。
今回エージェント経由で応募しており、翌日エージェント経由でリファレンスチェックが入りました。
(早ければ今週の頭だけど本社に確認してから正式にオファー出すから週末になるかもしれない。少し待ってねとのことでした。ちなみにこの時にリファレンスチェックの話がなかったのもそわそわの一つです)
初の外資ということで少し浮き足立っているところもあり、早く正式に連絡もらって安心したいのですがまだ連絡がないです。。
とはいえ、本日リファレンスチェックが終わり、内々定からはまだ1週間も経ってない状況です。
通常はどのくらいでオファーが出るのでしょうか?
またオファーの前と後、どのタイミングで年収交渉を行うのが良いでしょうか?
長文ですみませんが、コメント頂けると助かります!