10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

巨大IT「GAFA」対策の新部署、公取委が設置へ…人員3倍超で海外当局とも連携強化

うーん。諸外国でも同じ様なこと、お役所が取り組んだりしているのかな。対抗できる体制を整えておくという意味では有効だろうけど、これをやること自体の意図を正確にくめない感じが。何でも日の丸主義?とは違うだろうけど。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240827-OYT1T50188/

9

コメント

コメント一覧

意味もなくイチャモン付けるのはやめてほしいですね。

ここで採用してくれないかなw

中途半端としか言えない。いっそう中国みたいに海外勢を締め出したほうが日本の弱小IT企業には救いになるかも

日系テックには厳しすぎるぐらいなのに外資には甘いのでこれにはLINEヤフーもにっこり

困っちゃうなぁ

やれやれだぜ

EUは結構アクティブにやってますよ。iPhone が USB-C になったのもEUでの指導があったからです。

文句言うならちゃんと税金払えよとしか思わない。

素人雇ってもロクなことにならないので最低でもGAFAないし同程度のレベルの外資テックでの経験があるか、海外有名大学MBAホルダー、ないしは弁護士弁理士レベルの専門性を持った人材を雇ってほしいです。

当然それに似合う報酬も。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料