10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

誰も知らないとこに行きたい病

本当に急に、もうこのまま働き続けるのが無理ってなりました。

長くいるが故に頼られるって言えば聞こえはいいけど、業務の押し付けが頻繁に起こる。いちいち理由を考えてその差し戻しをするのも超絶面倒だし、結局私がやった方が早いのは事実だし、でもそんなフォローアップ業務ばかりやってると本来やるべき中長期戦略を考えることが全然できてなくて(これは苦手領域だからというのもある)、それにまたどんどん焦る。

猛烈に、私を誰も知らないところに行って「新参者」として存在したい。

この部署も3年前に異動して本当にいい部署で当たりだ!と思っていたらあっっっという間に一番の古株になってしまい、心底うんざりです。

あまり興味はないけど貢献できそうかなっていう部署異動に向けて動くか、年収半減するしキャリア成長も限られていそうだけどもう少しわかりやすい仕事に転職するか。

頑張ってチャレンジングな異動したり転職したりっていう気力はゼロになってしまいました。


メンタルとかやられたことない人ですが涙が止まらなかったり、体がだるくなってしまったり、ちょっとやばいのでは?と思っています。でももし復帰するなら休職はしたくないとも考えてしまいます。

17

コメント

コメント一覧

「業務の押し付け」に関して、上司の方はサポートに入ってくれないのでしょうか。本来の業務から関係ないものを引き剝がすのも、上司の仕事の一部だと思います。余計な業務の受け取りを拒否してみてはいかがでしょうか、いつも「いいひと」である必要はないですよ。

投稿者

サポートはしてくれるんですけど若干力不足というか、多数あるプロジェクトの一つでしかないのでそこまで関われない現実もあり。話が細かいことの積み重ねで頻繁にあるのと、やらないことによる損害は結局こっちが責任取らされそうな感じもあり、なかなか難しいです。

正直、いちいち説明しなきゃいけないこと自体がもう嫌で、自分がいなくなれば必然的に他の人がやらざるを得なくなるので、その状態にさせて苦しめてやりたいとまで思い始めているので、これはとにかく去った方がいいだろうと思っています。

それなりに複雑なモノを長く持っていて頼られていると、あるあるですね…。私は完全に透明化してしまい、みんなそこを見なかったことにして回すようになってしまったので、退職のご連絡をちょうど本日したところです(笑)


さー、このあとどうするんだろうなー、使ってるお客さんいるはずだけどなー(高みの見物)

投稿者

羨ましいです。早くその状態になりたいです。

結局、人やチームは困ってからでないと変わることはない、というのが、この何年かの自分の学びです…。


なので、第一に自分を大事にしつつ、盛大に困らせてあげればいいと思います! 困って考えるのもお客さんに頭下げるのも放置した人の役目であり責任なので、せいぜい頑張ってもらいましょう。

下の方のコメントで「陽キャのシゴデキ人間系」とあったので、上司の方も含め、スレ主様がそこまで追い詰められている状態と気づいていない可能性もあるのかなと思いました。もし上司も周囲も気づいていて見て見ぬふりをされているのなら、、去るのもひとつの選択肢かもしれませんね。いずれにしてもご自身の体調を一番にしてご自愛ください。

投稿者

ありがとうございます。上司には不満や改善策はかなり言ってはいるんですが、メンタルに来てるかもというのはまだ言ってないので言ってみることはできると思いますが、今の仕事を離れない限り、構造的に解決策がないように見えてしまっていて、それが自分を追い込んでしまってると思います。

外資でそれは危険ですね。本来やるべきことをやり、雑用や知ってることは他人のためにやらなくていいですよ。評価にならないですし。関連してるかわかりませんが雑用ばかりやってたセールスオペの方はポジションクローズになってましたね。

(編集済み)
投稿者

そうですよね。やらないと損害が出て、その責任は?ってなるのが怖くてついやってしまいます…

そうですか。基本私は上から指示がない限りボランティアはしないですね。

投稿者

そのハートの強さ、必要ですね

涙が止まらないや、体がだるい、というのは結構メンタルにキテるなと思うので、


すぐに上司に相談して、まずは休んで、その後に異動 or 転職を検討されるでも良いのかなと思いました。

投稿者

そうですよね。ずっと陽キャのシゴデキ人間系でやって来たので、メンタルで休むのがなんだか恥ずかしいと、どうしても思ってしまいます(他人が休むことに対しては全然そうは思わなくて大変なんだね、と思うだけですが)。

それで、休むくらいなら年収半減していいからサクッと転職できないかな、とか思ってしまう。。

決して脅したいわけではないのですが、すぐに休んでしまっても良いと思います!

熱中症にかかるのは数時間ですが、重度の症状が出たら完治まで長い時間がかかります。

人の心も同じで後遺症が出たり元に戻らなかったりすることもあると思うのですぐ休むことをおすすめします!

私の観測範囲でしかないですが、心を病んで休職した人の共通点は突然涙が止まらなくなる、でした……

投稿者

これ読んだらまた涙が止まらなくなってしまいました。。。悔しい悔しい悔しい。明日どこか開いてるクリニック行ってみようかな。

あぁ、すごく申し訳ないです……。ただ、通院してくれそうで嬉しいです、ぜひ行ってほしいです。

もっと歯医者のような気軽さで行くべき場所だと思います。全く恥ずかしいことではないし、まだ虫歯のほうが恥ずかしいです。

悔しいと感じる必要もありません、毎日殴られたら誰だって心を病みます。

休職して転職活動をするのもいいんじゃないかなと思います、上手く利用されたのならこちらも利用するのがフェアだと思います。たかが仕事ですぜ。病んでまだ働くべき仕事なんて存在しないと俺は思っています。

業務の押し付けされそうになったら、今期の優先度、フォーカスはxxxなのでリソースが必要なら上司に相談してみてください、と断れないのでしょうか?外資だとその辺きっぱりしています。誰から押し付けられますか?

コミュニティ
企業一覧
求人
給料