NewsPicksの「上場廃止候補」が決定、落第企業は生き残りに必死、という記事を見たのですがLINEヤフーが改善期間入りの企業一覧に載っていて驚きました。(何という釣りタイトルなんだろうと思いましたが....🤪)
上場基準のうち流通株式比率を満たしてないとして25年3月17日公表のリストに載っているようです。24年9月には自社株TOBを発表していて上場基準に到達する見込みというニュースも発見しましたがまだ買えてないってことなんですかね?
https://www.jpx.co.jp/listing/market-alerts/improvement-period/index.html
言われてみれば確かにまだ買えないっぽいですね。TOBは2月末って書いてあるところは見つかりましたがもう3末だし遅れてるんですかね?
きっとなんかの書類に書いてあるんでしょうけど、読む気にならないという...🥺
😇
社内では特に何も触れられてない感じなんでしょうか?
ここで初めて知りました
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!