10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

アマゾンさんが目黒から麻布台ヒルズに移転するらしい?

本当かどうかはわかりませんが、目黒と言えばアマゾンみたいなイメージあったのでどこか心寂しいかもしれないw 流石に建物も他の外資と比べると古くなってきたし社員の方々としては朗報なんですかね。(人によっては出社遠くなって微妙かもですが)知り合いが麻布台ヒルズで働いているのですが、まだ新築で良い感じそうなので少し羨ましいです。


グーグルさんの渋谷ストリームと六本木オフィス(確かGCP?)みたいに目黒と麻布台みたいな感じになるんですかね?

37

コメント

コメント一覧

麻布台ヒルズ、友達が勤めていますが

ランチが高いところしか本当になく、いつもお弁当を持参するかコンビニで買っていると聞いてます。

駅からも若干遠いですし、あんまり羨ましくないです、、、

投稿者

ランチ代はネックですねぇ、その人は趣味が自炊なのでそもそも毎日弁当作ってて外食してないのでそこら辺のデメリットがないだけかもしれないです。

え、、、

麻布台ヒルズで働いていますが、交通の便は悪いし、観光客は多いし、周りにご飯やさんや居酒屋も少ないし正直オフィスとしてはイマイチな場所だと思います。


極めつけは麻布台ヒルズに住む富豪を間近で観測し続けるという精神的負荷もあります笑

投稿者

精神負荷笑っちゃいました😂


思ったほど良くないんですね...

ついこの間、これに関するスレがAmazonサークルに立っていました。目黒には建物が3つあり、おそらく全員麻布台ヒルズに移るわけではないと思うのですが、一体誰がどこからどこに移動するのか、全く情報が来ていない状態です。


AWSが麻布台に移転するとか、しないとか、そういう噂レベルの情報です。


おそらく目黒にも一つか二つ建物は残るんではないでしょうか。

(編集済み)

麻布台ヒルズ勤務ですが、賃料が結構安いという噂を聞きました。交通の便的に微妙なせいですかね。

ランチどきは1000円くらいで弁当販売されますが、小さめのカレーとかガパオライスといったレパートリーです。

安くて美味しいランチの店ほしいですねー。

目黒はリーズナブルに食べれるお店多いですし、居心地良いですからねー。さすが麻布台プライス・・・

セントラルスクエアは移って10年も経ってないから、直近でそこの引き払いはないのでは。アルコタワーAnnexもまだまだだとしたら、本棟から引っ越しが一番ありえるのか?

そんな話があるんですね。情報ソースはどこですか?

投稿者

昨日中の人と飲みに言ってて社内でこんな話があるんだーとWorkCircle見せてくれたので知った感じです。ニュース記事があるとかでは無いです。

全然調べてないので知らないですが、もし移動するなら通勤遠くなってやだです、

麻布台ヒルズはテナントも微妙ですし、オフィスビルとしてはゴールドマンが移転した虎ノ門ヒルズステーションタワーのほうが駅直結ですし、いいですね。

アマゾンさんは社食あるから外のランチ高くても問題なしですかね。交通の便は悪そうですが。

Amazonの社食はクソで、安くもありません。

タダじゃないんですね。

真偽のほどはわかりませんが、目黒→麻布台ではなく目黒+麻布台で人数分散させてほしい

麻布台ヒルズは(私にとって)超絶不便なので、絶対に行きたくないです。目黒に残る拠点があるならそこのチームに異動します。もしくはリモートかハイブリッドの会社に転職します。

麻布台仕様の豪華な社内食堂とかが出来たらいいなぁ!

一応、33階にオフィスで働く人用のメンバーズラウンジがありますよ!

良い景色見ながら1000円くらいでパスタとかブリトー食べられたはずです。


ここでみんなで飲み会やりましょう。

外資のオフィスにしてはボロいので移転大歓迎

ほんこれ ボロいし駅から遠いし移転しておくれー🙏

17はいいと思う

だから17が麻布台にいって、10と11がピストンしたい

(編集済み)

麻布台ヒルズから神谷町駅のほうに歩いたら遠いですか?神谷町駅の周辺は安くて美味しい店がいくつもあるので、たまに六本木から電車に乗って遠征しています。アラリヤランカとか。

おお!やはり神谷町の方に行くのが良いのですね。

麻布台ヒルズの最寄りは神谷町か六本木一丁目なので、ランチ時でも出歩けます。


良いことを聞きました。アラリヤランカは行ってみます。

もし差し支えなければ、他にもおすすめありましたら教えてください🙏

神谷町駅の地下に庶民的なお店がいくつかありますよ。

ランチの時間の時だけ、特設お弁当販売もやってます。

(編集済み)

神谷町の地下、行ってみます。ありがとうございます!

ヒルズのオフィスに移転するなら、私も虎ノ門ヒルズに一票。

意外と周りにはランチで安くて美味しい店がたくさんあるし、なのに観光客は来なくて快適。

反面、麻布台ヒルズは神谷町と六本木一丁目からも微妙に駅遠、観光客の合間を縫って出勤させられるあの逆流現象も勘弁してほしい。

(六本木ヒルズで働いてましたが、友人から土日に六本木ヒルズに行こうと言われたら、拒否反応出てました😑)

加えて安くて美味しいランチ難民になることは目に見えてる。

そのせいかオフィステナントは人気なく賃料は3大ヒルズで一番安くして、なんとか埋まりつつある感じ。

平日は観光客のこないビジネス街で働くのが一番だと思いますね〜。

(編集済み)

ワークサークルはオフィス立地の玄人が多くて安心します。若手に人気の渋谷は特にインバウンドが多くて観光客向けの価格だからランチが丸の内よりも高くて混雑で難民にもなるし観光客がくる立地のオフィスはいいことないですよね。

渋谷、新宿では働きたくないですね。毎日観光客が引きずるスーツケースのせいで足に青あざができそう😂

六本木ならケバブが安くて美味くて好きでしたね。

三大ヒルズは、六本木、虎ノ門、麻布台...?

そうですね、愛宕グリーンヒルズとかオランダヒルズとかもありますが、今なら六本木、虎ノ門、麻布台かと思います。

ちなみにGCPは六本木ヒルズから渋谷ストリームに移転してます

雅叙園のほうの目黒オフィスはボロいですよね。ボロすぎて最初入ったときびっくりしました。

湘南あたりに住んでて通勤してるひと結構みたけど、麻布は大変そう。。メトロか大江戸線か😇

ヒルズワーカーはポイントが嬉しいですね。外資撤退なら目黒の地価が下がりそうです。

やめてー

コミュニティ
企業一覧
求人
給料