10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

【運営】定期的な所属企業の再認証の導入

数々のフィードバックをいただきておりました所属企業の再認証をリリースします。


一定周期でサークラーの所属企業を再認証します。Web/モバイルアプリにて再認証のプロンプトが表示されましたらご協力いただけますと幸いです。

※徐々にロールアウトして行くためここから1−2週間をかけて行われます。


全ての認証済みサークラーは投稿やコメントの横に認証アイコンが表示され、認証が切れているユーザーには再認証待ちアイコンが表示されるようになります。再認証待ちの状態では所属企業のプライベートサークルへのアクセスが制限されますが、引き続きパブリックサークルへは投稿が可能です。


再認証を通じて新しい会社へ移籍となった方はex-企業のサークルにて引き続き元同僚とのネットワークを維持いただけます。


サークラーの皆様には負担をかけてしまうことになりますが、この機能の導入によってWorkCircleがより安全に同僚と所属企業の話題について議論できる場所となることを期待しています。


引き続きWorkCircleをよろしくお願いします。

6

コメント

コメント一覧

ついにこの企業名ともお別れか、、、

(良い機能変更だとおもってます!いつもありがとうございます👏

投稿者

おそらくLINEのメアドからLINEヤフーへ移行されていると思うのでそうなりますね・・・

ex-LINEで昔のLINEの皆様とは交流できるかと思いますので引き続きよろしくお願いしますmm

月一でメール認証して欲しいです。自分がインターナルな情報を発信しているわけではないですが、インターナルな情報を発信している人を見て、この情報が退職者も見ているのは良くないな...と思うことが多々ありました。

(編集済み)

月一が多いと思います。まず、その頻度でWorkCircleからのメールが社用のアドレスに届いて欲しくないです。


WorkCircleは外部のSNSであって、月一でメール認証を実施することは社員が機密情報を投稿している問題の解決策にならないです。


そういう投稿が実際にあったら、社員でも機密情報を投稿することがNGですし、月一のメール認証より通報機能で対応することが適切だと思います。


通報機能がすでにあるので利用しておきましょう。

定期的な所属先の確認良いですね!

早めにサクッとやりたいので、プロンプト来るの待ってますー

1〜2週間以内に最終出社日が来るかもしれないので、再認証するならその前に一度やっちゃいたいですね…w (有休消化に入ったらたぶんメールは使えなくなるし、そこそこ長く有休消化するので

コミュニティ
企業一覧
求人
給料