10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

ワーキングホリデーに対する評価

現在転職活動中でして、兼ねてより興味のあったワーホリに行きたいなとぼんやり考えております。

ただ、1年後日本に戻ってきて仕事があるのか、安定した給料がなくなるなど懸念点もあります。 

ワーホリにいって戻ってきてから転職活動していたら、採用権限のある方はどういった印象を持たれますか?

またそれがマイナスに働くのか、プラスに働くのか教えていただけますと幸いです。


なお、当方は現職が日系メーカーの営業で今年30歳の既婚女性です。

19

コメント

コメント一覧

今って30歳超えで行けるんですね!

採用側からは、プラスに働くことは無いイメージです。気にされないか、マイナスか、って感じですね。

投稿者

31歳の誕生日までには渡航で行けるはずです。

行けない国もありますが…!

やはりそうなのですねー🥹

30歳のうちにビザを取れば、取った一年後まではいけますよ!


例えば

30歳と10ヶ月の時にビザを取れば、31歳と10ヶ月までに入国すれば大丈夫なはずです

私見ですか、海外での経験はプラスに働くと思います!スレ主様の人生には間違いなくプラスになるように思います。

私は未経験なので今から準備が間に合うか分からないですけど、せっかくの人生なのでチャレンジしちゃって良いのではないでしょうか!ファイトです!

投稿者

エールありがとうございます!

知り合いがカナダに一年ワーホリで行き、帰国後就活をしていましたが最大1.5-2年くらいならキャリアブレイクは問題無さそうだと言っていました!

投稿者

そうなのですね。

具体的な期間わかりやすく助かります!

カナダとオーストラリアにワーホリして、今大手外資ITに勤務しています。

個人的な経験となりますが、ワーホリに興味があれば絶対に行った方がいいです。壮大な景色を堪能したり現地の会社で働いてみたり、育った環境が違う人たちとの共同生活など一生忘れられないものが手に入ります。

その反面、あややばりのめっちゃホリデーを過ごしちゃうと、英語が伸びなかったり、結局ダラダラしちゃうので、日本に帰ってきてからの転職活動の時にワーホリ経験が強みになるように今からある程度軸を考えておいた方がベターかもしれません。

自分の場合は現職にてハイアリングしてくれた現マネージャーが海外で勤務していた経験があることを評価してくれました。


もし詳しくお話聞きたい場合は気軽にDMください〜

投稿者

カナダとオーストラリア!!

あややばりのめっちゃホリデー⛱にならないようにしないとですね。

現地で具体的にどういったお仕事をされていたかなど気になりますので後ほどDMさせていただきます。

スイマセン、超どうでも良い興味本位なのですが、今年30歳の方って、あややのめっちゃホリデーなんて知ってるもんなのですか?(笑)はるな愛のエアあややで知ったとかですか? 🤣

投稿者

わたしの小さい頃にミニモニやハム太郎が流行っていたので、自然とモー娘。も知ってましたし、あややも認識してましたね😂

もはやオハコです。笑

オーストラリアに2年弱ワーキングホリデーに行っていましたが、マイナスに捉えられたことはないですし、この経験がなかったら今がないと思っているので全く後悔していません。


上の人が仰っている通り、興味があるのなら行くべきです!

一生で今しかできないタイミングでもあるかと思うので、一生の後悔を残すより行動する方がいいかと個人的には思います。

話が合いそうです!笑

投稿者

限られた期間での貴重な体験ですよね。

幸い、夫も応援してくれているので前向きに検討したいと思います。

ワーホリではないのですが、フィリピンへ半年語学留学に行ったあと、日本国内の企業に転職したことのあるエンジニアです🙋‍♀️


結論、その経験だけでプラスにみられることはないです。ただ、面接時にどういう目的で行ったのか説明できれば良いと思います。私は、昔からの夢(半年以上海外で過ごしてみたい!)の実現も兼ねた語学力向上が目的と伝え、帰国後に受験したDuolingo English Testの成績をその成果として示したところ、どの企業でも深くは突っ込まれませんでした。むしろ半年ぽっかり空いたエンジニアとしての空白期間が問題になりました(笑)


"ワーホリ帰国後どうする問題"は度々話題になりますが、私は行って後悔は全くしていませんし、実は30歳以降ワーホリに行こうと考えてます。やりたいことやったもん勝ちだと思ってるんで、個人的にはスレ主さんにワーホリ強くおすすめしたいです!

投稿者

ちゃんとした理由があれば問題はなさそうですね!

フィリピンへの語学留学も検討しているところでしたので、参考になります。


このスレに書き込んでくださるみなさんをコメントを見れば見るほど行きたくなってきました笑

旦那様も応援してくださっているのもとても素敵ですし、少しでも悔いなく人生を生きるためにも是非!✌️✌️✌️

投稿者

ありがとうございます!!!

がんばります☺️

投稿者

みなさまご相談に乗ってくださりありがとうございます!

早速ですが来月より英語を習いに行くことにしました!今週契約行ってきます😊

コミュニティ
企業一覧
求人
給料