分かってないのに必死に分かるふりをする同僚がいます。
質問のための質問、反論のための反論の連続で本当にだるい。
相手が分かってないのはこっちも分かってるけど、「あなたよく分かってないからやめましょう」ってなかなか言えないから、いつも無駄に丁寧に説明するのが余計にストレス溜まって疲れてます。
まじで転職も視野に入れていきたいと思います。
分かってないのに必死に分かるふりをする同僚がいます。
質問のための質問、反論のための反論の連続で本当にだるい。
相手が分かってないのはこっちも分かってるけど、「あなたよく分かってないからやめましょう」ってなかなか言えないから、いつも無駄に丁寧に説明するのが余計にストレス溜まって疲れてます。
まじで転職も視野に入れていきたいと思います。
うちにも似たようなのがいるのでわかります。わからないことは別に悪いことではないし、そう言ってくれれば丁寧に教えるのにフリするせいで余計な確認作業が入って単なる時間泥棒なんですよね...
「理解度の認識をすり合わせるために、今まで私が説明したことを今度は自分の言葉で要約して説明してみてください」って言うのオススメです!
これだとごまかしが効かないので、わからなければわからないと言うことを相手は認めざるを得ないですし、わかったと言い張るのならば相手の説明を詰めればいいので
それは部下に指示する時、もちろんそういいますしストレスは溜まりません(笑)
ただ今回は同レベルかやや立場が上の同僚の人ですね。メンツを潰すわけにはいかないから。
私も自分より上の人と案件一緒なのですが、同じです。常に分かったフリするくせに、「どうすればいいと思いますか?」と思考停止の丸投げで聞いてきたり、それを素直に聞かず暴走したり、良いことはありません。が、私は普通に噛み付いてしまいます(笑) その人に対して「私も分からないですね。xxさんはどうすれば良いと思いますか?」と返したり
あるあるね。
自分にアイディアや解決策全くなくて困ってるくせに、それをうまく隠して「あなたならこの場合どうしますか」とやや上から目線であたかも自分のアイディアと比較検討のつもりのように聞いてきて、結局私のアイディアそのまま持っていき自分のものにしてそして大声でアピール。
自分の手に負えないことを素直に認めて謙虚に他人に教えていただく姿勢があれば良かったのにね
メンツとアピールの権化みたいなもので、もうむかつくのを通り越して単にだるい🥱
耳が痛い。
わかります
同僚ならまだしも部下になるとなると絶望なので昇進したタイミングで転職を決意しました
HubSpot
『働きがいのある会社』ランキング3位受賞!CRMプラットフォームを提案する営業ポジション!(Small Business, Mid-Market, Enterprise)
専門領域:
営業・セールス
年収:
950万円 〜 2200万円
経験レベル:
ミドル、シニア、ジュニア
Datadog
Enterprise Sales Engineer (Tokyo)
専門領域:
プリセールス
経験レベル:
ミドル、シニア
TD SYNNEX
ビジネスデベロップメントマネージャー(AWS担当)【R38082】
専門領域:
プリセールス、ポストセールス
年収:
700万円 〜 1180万円
経験レベル:
シニア、エキスパート・リーダー
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
最新の外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト。提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。