Kyashからこんな案内が来ました🥲
もう何年も使ってないので最近の最適解わかってません。
amazonのデジタル版のギフトカードとか買えるんですっけ?
--------
平素よりKyashをご利用いただき、ありがとうございます。
本件に関するSMSでのご案内は、お客さまに不利益が生じないよう特別にご案内しております。
お客さまのKyash残高(10万円以上)が長期間変動していないため、2025年3月31日までにご利用をお願いいたします。
お客さまの残高:※2-3万 円 ※2025年3月3日時点
期限までに変動がない場合、規約に基づきアカウントを閉鎖させていただくことがあります。
詳しくはアプリ内お知らせ「【重要】6ヶ月以上ご利用のないお客さまへの再利用のお願いについて」をご覧ください。
今後ともKyashをご利用いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
クレカとして使えるのでアマギフも買えると思いますよ。
自分も久しぶりに開いたら1円だけ残ってましたw
なるほど!
物理カード発行なしでクレカ利用できるってことですね。
自分はいつもKyashのQUICPayでお弁当買ってます
コンビニ利用ってことはApple Pay/Google Payに登録可能ってことですよね?
フルリモ&自炊派のためコンビニすらあまり行かず…花粉飛んでますし。
Kyash、誰が使ってるんだ…。
paypay一強になる前にKyashしかやってないという人のために作ったものの、一度も使ったことがなく。
サービス開始当初は他のクレジットカードの前段にかぶせてポイント二重取りできましたが、今はできなくなったので使わなくなりました。
こういうプリペイドサービスは有効期限切れによる退蔵益も収益の一つなので、忘れないうちにアマギフやSuicaチャージなどで消化してしまうのが良いと思います。
なるほど。Apple Pay/Google Pay経由でSuicaチャージにも使えるんですね!
とはいえ、JALカードSuicaでチャージしたほうが還元率いいですしね。
今のところアマギフかなぁ。
たしかに当初は二重取りの話ありましたね😅
アマギフで買って残高0円にしました!
1円単位で買えて便利ですね。
カード名義人KYASH MEMBERで買えるんですね。
子供に持たせる場合にはKyash便利なんですかね。
いや、それもほとんどpaypayで済んじゃうか。
あー、言わんこっちゃない。
kyashに残高没収した人多数ですね…
https://x.com/agektmr/status/1907311114708488525?s=46&t=v6HLNRul94paJ37kdVEtog
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!