元々エンジニアではない別の業界にいたので、何か相談するときは常に仮説を持ってこいということを徹底されていたのですが、web開発の世界だと「壁打ち」という文化があって、何もわからず考えもまとまっていないけどとりあえず言葉にして相談してみることがありますよね。
壁打ちすることで別の視点からフィードバックをもらえて有用だと頭ではわかっていますが、何の仮説も持って行かないことに強い罪悪感を抱いてしまい、なかなか相談ができません。
とりあえず相談するということに対して、精神的なハードルを感じることはあるでしょうか?