10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

セルゲイ・ブリン「週60時間働いていない奴らはサボってる」

https://gigazine.net/news/20250301-google-sergey-brin-agi/


まぁ高い給料もらってるんだし働かないとね?

8

コメント一覧

その半分くらいしか働いてない私って...😂

給料が高いから長時間労働しろは古すぎると思うけどGoogleの社員が全員本気出したらそりゃもっと業績も技術も飛躍的に上がるでしょうね

サーゲイよりもAIを信じるよね。


### **現実的妥当性の観点**

1. **AGI開発の複雑性**:

AGI(人工汎用知能)の開発は、単に労働時間の延長だけで達成できるものではありません。

- 必要な要素: 技術的ブレイクスルー・適切なリソース・戦略・研究環境など。

- 過労による生産性低下や創造性の阻害が起こる可能性もあります。


2. **因果関係の曖昧さ**:

- 「週60時間労働」がAGI開発の**必要条件**または**十分条件**と断言できる根拠はありません。

- 他社(例: OpenAI, DeepMind)がより少ない労働時間でAGIを開発する可能性も排除できません。

というかスレタイとソースが全く違う。解散。

「週に60時間」が「生産性のスイートスポット」というのは当たっている気がします。

ソースを辿るとそんなこといってなさすぎてびっくりしました。ソースで言ってる12時間が生産性のスイートスポットは同意です。

それ以上はどんどん疲弊してくし、それ以下はゾーンに入ってる時間が短いと思う。ただそれだけの時間を捻出できるかもまた課題。

たぶんその6割くらいしか働いてない、、、

3割以下🫢

コミュニティ
企業一覧
求人
給料