海外ではよく親友に名付け親(というか代母や代父)を頼む、という習慣があり、親友と疑似親族関係になるのに憧れていましたが、それは法制度や宗教で実際にそれが可能だからで、日本ではそもそも両親が亡くなってない状態での後見人は法整備されてないっぽいということが分かり、若干がっかりしています……。
ヘテロが同性の親友と(疑似)親族になる、みたいなのは自分の子どもや親戚同士が結婚しない限り難しいんですかね🥲
21世紀だとそれは難しいのかなぁ?と考え込んでしまいます。
皆さんは新郎のベストマンや花嫁のブライズメイドになってくれた友達と結婚した後も関係が続いていますか?