10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

【ブログ】Web3開発者をねらったハッキング手口の全て(わたしは全て抜かれました...)

ソーシャルエンジニアリングのアプローチで、悪意のあるコードを実行させられたようです 😰


コードがたくさん出てくる記事なので、このサークルにポストします。。。


https://zenn.dev/mameta29/articles/7aa221046a87ff

7

コメント

コメント一覧

英会話で判断力が鈍るのもあり怖いですね…

差し支えなければ、被害額はどれほどか教えていただきますか?

投稿者

私は著者では無いので知りません。。。

あ、タイトルままでしたね。失礼しました

ブログ記事の方に抜かれたトランザクションへのリンク貼られてたのでそこを見たら分かりますよ

お、なるほど。ありがとうございます。

コードざっくりとも読まずに起動(ここまではギリ許容)、その後とりあえずパスワード入れます?!

テストユーザでやるものじゃないんですかね。


ところで、このサークルでもコードが出てくる投稿は珍しい気がします😅私の記憶にはない

過日のDMMビットコイン流出事件でもLinkedInで接触してきた人物から案内されたコードを実行してしまったという手口がニュースになってますから、ちょっと迂闊すぎるという感想ですね。

こういうソーシャルハックは暗号資産の界隈では当たり前に行われてることなので、悪意の存在を常に意識しておかないとですね。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料