現職に入社したときは、良い同僚に囲まれ経営陣も比較的に従業員を大事にする組織だったのですが、ここ1年で経営層が大きく入れ替わり、尊敬するマネージャー陣も抜け、挙句の果てには組織再編で隣のチームが解体されたり、。と様々なことが発生し忠誠心が過去数社のキャリア中最高→最低レベルになりました。
一方で今の会社に似た組織は少なく、比較的に同じ給与帯での転職もそんなに多くない&キャリアとしては恵まれている、という中、割り切って仕事をするか、新天地を目指すか悩んでいます。。
皆様は組織に対してどの程度ロイヤリティ・不平を持っていますか?
また、”このレベルまで来たら退職する”とか、”どこまでならギリ黙って仕事する(or Silent Quittingする)”など、参考までに皆様の考え方をお聞きしたいです。
P.S. 人事の方目線で「だいたい皆さんこれくらいの温度感で退職検討/実際に転職活動~退職する」など話があればそれらもお待ちしています。