10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

インドの会社ってやっぱりインド感ゴリゴリなんですかね

Infosysから話を受けてITコンサルかーと思いながら来週面談を受ける予定です。私の現職はプロジェクト・プログラムマネージャーです。


先日インド人の同僚トピックが上がっていて私も共感していたところなのですが、InfosysはIBMのインド版的な印象で、もしゴリゴリのインド文化だと仕事回らなくない?と思いました。もしインド系の企業で働かれた方や知り合いがいたら実際どんな感じかご教授いただけないでしょうか?おそらくInfosysピンポイントの情報はそこまで集まらないと思うので全体的な話でもありがたいです。


Tata Consultancyに似てるのかなと思ったのですがあそこは日系のコンサル企業を買収して入ってきるはずなのでほぼ日系の印象なんですよね。

5

コメント

コメント一覧

インド感ゴリゴリというから面接中に家族や隣人が乱入して踊り出すのをイメージしながら開いたら真面目なトピックでした・・・

インドの会社、というよりインド人と同じチームで働くと、どこの会社でも日本人の考え方とのギャップ感じます。特に思うのが、日本人は1言われたことを1以上、1.1とかでもやることを求められますが、彼らは1言われたら1あるいはそれ以下で良しとすることが多い気がします

コミュニティ
企業一覧
求人
給料