10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

子どもの誕生日、何して過ごす?🤔

サークラーの皆さん、いつもお世話になってます。

千葉県在住、32歳、2児の父、タコスタベタイと申します。

今日は暖かくて、とても過ごしやすくて最高ですね😭❤️


さて表題の件についてです🙋🏻‍♂️

本日娘の3歳の誕生日を迎えました🎂


我が家では毎年恒例となっているのですが、

子どもの誕生日を迎えると

妻のディレクションを受けながら

・ケーキの注文

・部屋の飾り付け

・誕生日プレゼントの用意

・事前にお手紙を書き、プレゼント

などの準備をして当日を過ごしています!


特に毎年お手紙を書くのは少し大変ですが、なんだかいいなぁと思ってます✨

皆さんが毎年してあげることや工夫している過ごし方等あれば教えてください!!

6

コメント

コメント一覧

娘さん3歳おめでとうございます🎉


お手紙いいですね!🥰✨

うちは4歳くらいから保育園のお友達を呼んでお誕生日会をしてました。(小学校に入ってからはやらなくなりましたが…)

お友達に祝ってもらうのは嬉しそうでしたよ。特に女の子たちはディズニープリンセスのドレスを着れる機会なので喜んでました。

投稿者

お誕生日会いいですね!!

まだ子ども同士で横のつながりがあんまりないのでお祝いとかは今回なさそうですが、それは喜びそうですね!!

覚えておきます!

誕生日おめでとうございます!


うちも嫁の指示を受けながら買い出しやらセットアップ担当をしてますw

特に工夫してることもないのですが誕生日の2週間ほど前にLINEでTODOタスクが送られてくる平和な家です(?)

投稿者

ありがとうございます😊


To-Do書いてくれるのいいですね!

私はなんで私だけこんなに頑張ってるの!自分で気づいて動きなさいと怒られました...笑

取り敢えずアンパンマンミュージアム連れて行ってますw

投稿者

我が家も昨年連れて行きましたw

今年も連れていかねば、、、と思ってます!笑

コミュニティ
企業一覧
求人
給料