10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

ipad購入の背中を押して欲しい

ipadの購入を検討しており、こんな使い方が便利だよ!買ってよかったよ!という情報をお待ちしています。

主な用途は電子書籍になるかと思いますが、goodnoteを用いた勉強なども関心を抱いています。

特に勉強用途などで活用している方がいたらお話伺いたいです!

所持しているガジェット周りは

- windowsデスクトップゲーミングPC → 主にゲーム用

- m1 macbookair → ネトフリ見たり調べ物など

- kindle端末 → 容量パンパン

- airpods pro

- AppleWatch

- iphone

あたりになるかと思います。

そもそも検討し始めた理由がkindle端末の容量が少なすぎるからです。

本を買うのが好きで(読むより好きだと思う)2024年はkindleで600冊ほど購入していました。そのうち400冊は漫画になるかと思うのですが、データ量的にkindle端末はすぐに埋まってしまうので、kindle端末で漫画を読むのは諦めて活字限定として運用しようかと考えています。外で漫画読みたくなっても最悪スマホで読めますし。

今後もおそらく私はとんでもない量の積読をするので、いずれにせよkindle端末だけでは限界が来ます。容量管理や操作性などが終わっているデバイスなのでもうipadに移行しちゃおうかなと思い始めた次第です。

余談ですが、電子書籍で読んでこれはおもろすぎる、データだけでは物足りないと判断したものをアナログで購入するようにしています。

ipadのイケてる活用法お待ちしています~~!ちなみに絵心は引くほどないです。

24

コメント一覧

先日iPadを買いました!

携帯のキャリアを2回線変えたところ、

50,000円以上の買い物で48,000円割引しますよと言われて実質1万円程度でiPad(第10世代)を買えました。


あんまり使いこなせてないですが1万円で買えるんだったらいいだろうと思って満足しておりこれから使い道を見つけて行こうと思ってます◎

チェーン展開している家電量販で買ったので、きっと今後もこのキャンペーンやってるんじゃないかと思いました。(必要でしたらシェアしますので言ってください👍🏻)

投稿者

なるほどそんな手が!

スマホは馬鹿正直にメガ放題に課金しているので絶対もっと安くできるんですよねきっと……

共有ありがとうございます!

確かにスマホでも良いしMacでも良い。なんだけどあのちょうど良いサイズの画面をYogiboの上で動画みたり本読んだりするだけで満足度高いです。私は昨年まで大学院に通ってたのですがその時は論文を読んだり、GoodnotesなどにApple Pencilとセットでメモったり等、効率が増し増しだったので推したいです。

投稿者

貴方のような方をお待ちしてました、ありがとうございます。

Apple Pencilでメモ……憧れちゃうぜ!

iPadは使用していない際に家族の思い出の写真をムービーとして流してます!


気になったのですが、kindleでデータ消すのではだめなのでしょうか?

kindle自体にデータ残さず必要なものだけダウンロードすれば容量足りなくなることないかなと思いますが、めんどくさいでしょうかね?

投稿者

なんて素敵な活用方なんでしょうか、ジョブスもきっと喜んでます。


Kindleでデータを消す件についてなのですが、めんどくさいですね……

活字の本ならそもそものデータ量の問題で気にならないのですが、Kindleはそもそも漫画を読むために設計されていないんだと思います。

それとKindle端末は操作感が終わっているんですよね、もっさりとした動きでちまちまチェックを入れて消すといった感じなのですがそれを漫画を大人買いする度に行わないならない上、漫画のダウンロードもiPhoneやPCに比べるとかなり不便です。

あえてiPadを下げると、Kindleに比べてiPadでKindleを読むとページ捲りが少しもたつくというか、挙動が慣れるまで変な感じです。


私はKindleに今12000冊位あるんですが、ここまで来るとKindle端末では厳しいのでiPadで読んでます。ただ、読むこと自体の快適さは個人的感想ですがKindleのほうが良かったですね。

投稿者

なるほど…ありがとうございます!

個人的に活字はKindle端末の方が良さそうだなとは感じているのでそういう使い分けはしていきたいですね


しかし読書する人間多いですねここは……本当に読書する人は少ないと思っているので驚きです

iPadを買って良かったこと:

- 読書量が増えた

- 試しに中古のApple Pencilを安く買ったら、お絵かきが楽しいことも発見した

- 飛行機の中で自分が見たい映画を見られるようになった


iPhoneではたくさんの速報や通知を読みこなすイメージですが、iPadはコンテンツに没頭するためのデバイスという感じでしょうか。自分は数年前に買ったので3万円台で気軽でしたが、今は少し値上がりしましたね。それでも、ライフスタイルにプラスになると思いますよ

投稿者

ありがとうございます!


今軽く調べたら高過ぎてちょっとキレそうになりました、昔に買うべきでしたかも……

電子書籍の漫画を2500冊ほど所有していて11インチiPadで読んでいたのですが、ベッドに寝っ転がって読むために片手で支持するのは厳しい大きさと重さなのでiPad miniに移行しました。軽くて大満足ですが、2ページ見開きで読むには厳しい画面サイズなので、縦向き1ページ単位で読むようになりました。

姿勢と見開きの重視度合いで画面サイズを選ぶのをおすすめします。


miniでもproでも、漫画を読む時はタッチと画面更新の反応速度が全く違うので、kindleより快適です。(ただし、目の疲れをあまり感じない人)

(編集済み)
投稿者

あー寝転がった時の快適さは結構大事な指標になりそうですねありがとうございます!

Apple Pencilのメモも使用してみたいので悩みどころですわ……

miniでもapple pencilは使えるので、それについてはどちらでもよいかと👍


メモ帳&考えをまとめるための簡単なスライドラフ画ぐらいなら、画面の大きさは気になりません。本格的に絵を描くなら大きい方がいいかもですが、ノートならむしろ小さい方が持ち運びの面で活用しやすいです。

(編集済み)
投稿者

なるほどですねえ、一回店舗で実機のminiを触ってみようかな、ありがとうございます!!

すでに出ている回答ですが、大学時代はiPad+Apple Pencilが授業中に大活躍しました。PDFで配られる読み物をスクショ撮ってノートに貼ったり、黒板をカメラで撮ってノートに貼ったりして、紙のノートの上位交換でした。


社会人になって五年以上経ってますが、iPadはまだ活用してます。主に動画見てますね。お風呂でジップロックに入れてゆっくり映画見たり、あとは飛行機内で動画をダウンロードして長時間視聴してます。あとは1人で家でご飯食べる時とかにも使ってます。携帯よりサイズが大きくて見やすく、そして地味に大事なのが「皿のすぐ奥にある」ことですね。テレビやラップトップで視聴すると、皿と画面まで距離があるので、口に物を入れながら見上げるという動作が微妙に辛い。その点iPadは画面がすぐそこにあるので、目線をあまり動かさずとも見える。


なくても生活できる、でもあると痒いところに手が届く、そんなちょうど良いサイズのデバイスがiPadだと思います。

投稿者

素晴らしいレビューです!!

ありがとうございます。

もう買うのは決定していてminiかairかで迷ってます…

私はMini使ってます!以前はフルサイズのiPad使っていたのですが、持ち運びする時にバッグを選ぶし、片手で持って使う(例え短時間でも)のにはちょっと重かったので。私が筋力ないだけかもしれませんが笑

投稿者

miniの購入を決心しました!

ipad mini studyとかで検索すると世界中の学生が携帯性を絶賛しているのでそれは大事かもなと思いました。

私のが欲しいの11インチの画面ではなく、ラップトップとiphoneの中間が欲しいとも気づけたので

miniの画面でガリガリ勉強もやってやるぜ俺は

ご対応ありがとうございました、大変助かりました!

(編集済み)

じゃあいつ買うか?

今でしょ!(古っ)

(編集済み)
投稿者

miniなら今

Airならセール!

買ったら感想教えてください。


私もmini7を買おうと思って思い止まっています。主な用途として想定してたのは、仕事での外出先時のノート取りなのですが、そこにそこまでのコストかけるのか?というので衝動をおさえています。

もちろん、読書やその他の使い方も想定はしているのですがいまいち踏み切れないので参考にしたいです。

投稿者

ipad miniの刻印を何にするかずっと迷っていて買うの遅れましたが(某漫画の巻頭ポエムにしました)

購入して届くのを待っています!皆さんありがとうございました!

周辺機器やらApple pencil proやら諸々合わせて11万以上したぜ……

また感想を投下します。

投稿者

Ipad miniが家に届いてから72時間は経過したので感想です。


今の所とても買ってよかったと思います!

読書端末としてこれ以上先がないと思えるほど。

今日も中央線が遅延して帰りの電車は寿司詰めでしたがipad miniなら片手で持てるし、magsafe対応スタンド兼リングみたいなものを付けているので落ちる心配もない!小説読んで社内の虚無液晶見ずにすみました。

※余談ですが、画面を閉じてしまうカバーケースではなく、ケースにmagsafeマグネットを貼ってリング、スタンドやらを付ける運用を強くお勧めします。取り回しのし易さが段違いです。画面はガラスフィルムとペーパーライクフィルムの2重体制です。ちょっとくらい傷ついたって構いやしねえ、AppleCare入ったしよ…


読書は言うところ無しですし、映像コンテンツも完璧です、ちょうどいい。寝る前に買ってよかったぜ〜となります。

メモに関してですが、まだ軽く考えをまとめたい時になどにはApple pencilでがりがり書いてさっと消したりできるのであってよかったなという程度には使えています。 今日も同僚からのslackの返信が意味不明すぎてパニックになったんですけど、落ち着いて構造をメモしながら考え直したら意図が理解できたので助かりました。

Good notesやら勉強やら家の書類pdf化して管理などにはまだ挑戦できていないですがやっていきたいですね。


普段電車に乗る人こそ特にオススメしたいです。

あえてipadにはLINEやInstagramはインストールするつもりがないのでショート動画で人生浪費するならkindle行こう!という気持ちにもなれます。

オススメだぜ!

そしてコメントしてくれた人みんなありがとうございました!貴方達が背中を押してくれたおかげ俺はさらなるエンタメの深みに潜ります。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料
プロサービス