1月30日(木)にBox社のオフィスで外資テック AE・PreSales向けのキャリアフェアを実施しました。
日頃から電車に乗っていてキャリアフェアの広告を見ますが、外資向けにはボストンキャリアフォーラムを除くとほとんど無いなと思い一度企画してみるかというところから始まったイベントです。
最終的には6社(Box/Datadog/NetApp/Notion/ServiceNow/Workday)に登壇頂き、Talent Acquisition・Hiring Manager含む総勢25名程のスタッフ側のサポートもあり、50名ほどの方々にご参加いただけました。平日の18:30~21:00と長丁場な場ではありましたが、お忙しいところご足労いただき本当にありがとうございます。このイベントが何かしらの形でサークラーのキャリアに新たな機会を提供することを心より願っています。
幸いにもこのイベントの告知を通じて様々な外資企業様からもお声がけ頂き、次回はさらに規模を拡大して10社を超える規模で実施を考えています。(オペレーションや会場は考えないといけないですが)
またのご参加をお待ちしております!そして今回日程が合わなかった方、ちょっとハードルが高いと感じた方もお気軽にご参加ください。
※採用企業の現役社員の方もユーザーとしてイベントに参加されて、他の企業の話を聞きに行っていたりしたので外資はそういう文化だと思います。
写真はイベント終了後の当日のスタッフ(TA/HM)の方々です。
行きたかったですがちょっと遠慮しちゃいましたw
次回はぜひ行きます!
今探してなかったので行くのもどうなのかしらと思っていかなかったんですが、同じ職種の方のお話聞いたり、ネクストへのつながり作っておけば良かったかもな〜〜とちょっと思いました。
気軽なノリでも参加していいと分かると参加者増える気がします!
弊社のTAの方もお写真にいますね!お疲れ様でした!
(私は対象のそうじゃなかったので遠慮しましたが、今後のこういうコミュニティの活性化を期待してます!😆)
イベントの告知が、次回以降のバージョンアップに繋がったとのことで、楽しみですね!
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!