FacebookとかXは日頃から結構みてますがLinkedInはメッセージのDMが来てかつそれが興味が興味深かったら開く程度です。
なんかSNSとしてはあんまり興味湧かないんですね...
FacebookとかXは日頃から結構みてますがLinkedInはメッセージのDMが来てかつそれが興味が興味深かったら開く程度です。
なんかSNSとしてはあんまり興味湧かないんですね...
仕事中は常にブラウザのタブで開いて、暇な時にチェックしてます。またメッセージが来たら通知が通知音とともに上がるのですぐに気づき、興味のない案件紹介は、1分以内にdecline without messageをクリックして終わらせてます。
SNSっていう認識がなかったです…
求人アラートだけ設定して通知来たら見る感じの使い方ですね
LinkedInのミニゲームが好きでそれ目的で毎日アクセスしてます。
転職したいときか今後のために市場チェックするときくらいですね
国内外の知り合いの進捗や共有内容が面白いので、SNSとして活用していますかね。
人によっては、普段使いのDMとしても。
LinkedInはポストの質が高いので比較的よくチェックしてますね
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!