社内サークルで、退職済みと明言しながらコメントまでしてくるメンバーがいるのが気掛かりです。
買収・レイオフ騒動の際、社用メールアドレスで認証済みの社内メンバーと社管轄外のコミュニティでコミュニケーションが取れるWorkCircleの存在には非常に助けられました。
この身元保証とコミュニティのクローズ性を担保するために、登録社用メールアドレス宛に定期的に継続在籍のための認証メールを送信するなどして、退職済みのメンバーを排除する仕組みを整備いただけないでしょうか。
グレーと感じるならそもそも利用するなという話かもしれませんが、こういったある種のゲットーを、整備を妥協して信頼性が下がることを許容するのはもったいないと感じています。