フルタイムでPdMの本業があり、余った時間(平日夜間・土日)で副業をやっているのですが24年分を計算したところ手取り200万円弱でした。
ちなみに副業の内容は本業(アプリPdM)とはあまり関係なく、SEOコンサルメインです。
時給は手を動かす作業で6500円-7000円、1hのMTGのみのコンサルで2.5万です。(ほぼ友人の会社)
副業発注する側にもなったことがありますが、この時給感だとシニアエンジニア副業と同じくらいですし上出来!と思って満足していたのですが
実際に稼いだ分を眺めると少し物足りない気もしています。
ただ、上を見ればキリがないし欲を出して破滅もしたくないのでちょうどいいラインを見つけておきたいとも思っています。
ということで、比較をしたく、本業フルタイムでやっている皆さんが副業でどのくらいの収益を得ているか教えていただきたいですmm(自慢して欲しいくらいです)
私は去年スタートアップのPoCレベルのお手伝いでデザイナーとして関わらせてもらって同じぐらいでしたー
個人的に副業はお金より経験重視ですね
私は2024は430万でした。やっていることは本業と同じpdmです。
430はめっちゃすごいですね!
PdMだと稼働も結構ありそうですが、どのような働き方でしょうか?
組込みソフトやWebアプリ、デスクトップアプリの開発で、手取りで年350万くらいです。平日二時間ほどの稼働です。
いずれは時間切り売りじゃない稼ぎかたをしたいですね
本業PdMで、副業も同じで、年間270くらいでした!副業の案件は皆さん継続的にどうやって獲得しているか気になる
2024年は8000万円でした。
業というほどのものではなく、いわゆるMSや🍎農家です。稼げても誰のためにもならないです。
今の時期ならwish 4無限で日給20万円程度は出そうですね。
何の話か全く分からなかったです😂
解説お願いします!
iPhone転売じゃないですかね?
副業はnoteで記事を出すことにしました。
正直Xアカウントも最近作ったしnote自体競合に比べ後発だったし需要がないと思いましたが、6月に開始し今日までで約140万円くらい売り上げています。正直驚いてます。
一応サポートもありますがnote読まずに質問してくる人も多いので質問の難易度は低いものが多いのでこのままXフォロワーも増やしnote読者増やせたらいいなと思ってます。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!