10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

コメント

コメント一覧

Web系企業と違って、SIerの相手は社外顧客なのでリモートでは仕事がやり難いからでしょうね。

読み違えてません?

フルリモが多いと書いてます。

「SI系企業はフルリモや出社日があまり多くない」て書いてあるから、フルリモが多くないと誤解してしまいました。

(編集済み)

クライアントがリモートな場合がある

プロジェクトの情報は機密で外部には口外できないのでインターナル組織全体でコラボレーションする必要性が薄い


あたりが思い浮かびました。

基本客先常駐なので、客先のJTCのRTOが進んでない以上はフルリモ継続ってだけかと。SIerは元々常駐先が違えば同じ会社でも交流はないので、自社開発企業のようにリモートだとチームの一体感がーだとかは最初からないです。

※弊社はSIとしてもカテゴライズされます


コロナ前に比べて常駐が極端に減りました。

コロナ禍もリモートで問題なかったので、そのままリモート継続という感じな気がします。

TOP判断でダイバーシティ推進されたのも大きいですが。

特に地方の顧客は交通費が顧客請求になるためお客としても経費削減になっていい気がしますね。

顧客自体はJTCなのでRTOが多数派の印象です。

(編集済み)

RTOを主張してくる本社がいないから

に一票!🥹

それほど顔を合わせたくないけど、ちゃんとシステムの運用してほしい人とは、リモートでいいんじゃないでしょうか…。

SIerはリモートだとグループ会社や協力会社から人が集めやすいから、とか複数プロジェクト兼務がしやすいから、とか推測してます。

ウチはグループ会社全体でリモート推奨なのもあって、フルリモートの人が多数を占めていますね。出社する人もいますが、ベースはリモートで出社したい人だけ出社してる印象です。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料