分かります。
ファームによりますが、コンサルらしく(?)振る舞いたがる方は一部いらっしゃるので、否定できないのが悲しいところです。
全体的には地に足のついたまともな方が多いと思います。
ブリリアントジャークですかね
謎の選民思想を持ってる人いますよね
学生の頃エリート意識あった人がそのまま大人になったような
公私問わず、論理的思考の正当性を過信している人
投稿者さんが例に挙げてる方は一般的には、、外れ値の方だと思います。
正直リンク先のように、自虐や皮肉を織り交ぜつつ常に何かに批判的なことを言う(言いたい)、コメントしてやった感を出したい方がいないわけではありませんが、少なくとも変わった人(というか、他人の価値観を認められない人)と認識されて、パフォームする場を選ぶタイプなので気をつけてケアしてあげなきゃね、と同格または上位層のマネージャー間で言われていました。
SNSで発言するのは自由ですが、業界のイメージを悪くしないでいただきたいとも思います。
空気売らないといけないですからね。クライアントと同じことを考えて発言していると価値は無いですし、ある程度の特異なキャラというか、空気感も有効な場面も多々あるので偏った印象があるのは仕方ないかなぁ、と思います。
フェルヲ氏自体はブリリアントジャークとは感じてません。
基本的にはキャリア孔明や、丸の内マンみたいなのに騙されないようにツッコミしてるだけのような。
フェルヲさんは情報商材屋には容赦ないですが、それ以外にはちゃんと対応ししているので別にイメージは悪くないんですよね。
自分が論理的じゃないからコンサルとは仲良くなれないと勝手に思ってます。マウント取られてダルそうな印象です笑
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!