皆様こんばんは
朝晩は特に冷えるようになりましたが、如何お過ごしでしょうか
さて、本日の話題は好きなお笑いのネタについてです
高額納税者の皆様はどのようなネタでお笑いになられるのかとても興味があります
皆様の好きなお笑いのネタを大まかな年齢と併せて教えてください
ジャンルは漫才、コント、フリートークなんでもいいですが、出来ればYoutubeで見れるやつでお願いします
私は20代後半でインパルスの悪魔祓いです
30歳、好きなネタはジェラードンの握手会です。
おもしろかったです!
ジェラードンは角刈りが妹役のコントも好きです
40 代、ロバート秋山、プロの取り巻き
ラジコンで練習してるとこ笑いました
よくこんなの思いつきますよね 秋山すごい
32歳、笑い飯の奈良歴史民俗博物館もしくは鳥人ですかね
思い出補正も相まって、いつ見ても笑います🤣
ジャリズムの葬式DJとか、俺なりのラップのシリーズ。30年以上前ですが、当時は無茶苦茶面白かった。ジャリズム知ってるの年代はあまりいないでしょうね。
世界のナベアツだったら多少はいるかな。
真空ジェシカのRTAですねー
めっちゃわかります!ラジオ父ちゃん面白すぎてずっと遡ってました!笑
30代、東京03のスマイルハウジングですねー。何回も見てしまいます
ロバートの邪念
サンドのハンバーガー屋
あんまりお笑いを見ないのですが、地面師を見たあとにチョコプラの地面師ネタを見たら爆笑でした。
30代
フースーヤです!お願いします!
ジョージ・クルーニー卵とじ!よいしょ!
全てがどうでも良くなります
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!