人と接した経験値が少ないので、人生に迷う中で多様な価値観に触れたく、「同じ目線で話せる、けど利害関係のない人」のいるサードプレイスを探してます。
結婚とか人生についてとかやりたいこと(海外に住む、学位取得)とかに悩んでるので、いきなり深い話にはならなくても全然価値観が違う人と色々ざっくばらんに話してみたいです。
参加してみて人生の価値観が変わったや良い経験だったなと思えるようなサードプレイスの経験は皆さんはありますか?
今考えている場所:
・英会話カフェ
・海外の人がやってるパブ
・SMバー
・投資家バー
・オリエンタルラウンジ
・何かの勉強会
・読書系交流会
さらっとリストに並んでるけど
え、エスエムバー??
私は趣味の社会人サークルで結婚相手を見つけました。
いえ、なんか思いきって枠組みを抜け出してる人たちの話を聞けたら世界観変わるかなと……!!
ただパートナーとか求めてないのに興味本位で行ったら失礼かもしれないと思ってまだ実践できていません。
ありがとうございます。サードプレイスが出会いに繋がることもあるんですね。参考になります。
オリエンタルラウンジというのはどんなプレイスなんでしょうか?
挙がってないプレイスだと、大学がやってる社会人講座は友人、知人できるのでお勧めですー
オリエンタルラウンジは出会いラウンジの高級版らしいです。
表向きは色んな人と交流できるラウンジとなってますが、どこまで出会い目的なのか気になります。
おお、社会人講座盲点でした!ありがとうございます!
高級版!
是非行かれたら、どんな感じだったかリポートし欲しいです!
まずはその辺の普通のバーで毎日お客たちと飲んでれば、それなりに色々な価値観と触れることもできると思いますけどね。
ありがとうございます。
バーですか……!!探してみます。
毎日行くのはなかなかハードル高いですね……!!
トーストマスターズが気になってます。
プレゼンやスピーチがうまくなれるかも、職場では出会わない人たちに出会えるので自分の狭まった視野が広がるかも、と。
でもいきなり飛び込むにはちょっと尻込みしてしまいます。
トーストマスターズ!
体験で何度行ったことありますが、出会いありで、視野広がり良いと思います。
まずは体験からでどうでしょう?
私は転勤のタイミングが重なり下火になってしまいましたー
トーストマスターズいいですよね!
今は昔、一人でトーストマスターズに行って
TOEICは持ってるけどスピーキングも下手、全然英語が話せず、
外資系企業勤めという初めて来た女性に「やはり英語を勉強したいなと思って来たのですか?」と聞いてみたら、
「私そんなに英語できない訳じゃないんで」(一緒にするな的な感情だったと考えられます)と冷たく言われ、あの一応私も外資系……とは言えずに終わった……という悲しい思い出があるのですが、今ならまだ上手くやれそうな気がします!!
私はバーをお勧めします。
若い頃から10数年通ってるバーがありますが、マスターの方や常連さんから考え方、キャリアなどもろもろ教えていただきました。ご相談者様に素敵な場所がみつかりますように!
「人生観を変えたい」と狙って行動した人が本当にそうなった例を、私は直接見たことがありません(3週間から半年もすれば元通り。価値観180度変わる(笑)体験は2回すれば元通り)
行きたい方向だけ選んで成り行き任せにした結果で新しいモノの見方を知る、という体験を重ねて、ある日ふといつの間にか考え方に変化が生まれていたことに気づくのだと思います
日本のどこでも良いのでゲストハウスを泊まり歩き、そこに来るゲストと毎夜お話しすると良いと思います。
特定のコミュニティに属す必要がないにも関わらず、あらゆる属性(職業・年齢・性別・宗教など)の人がやってくるので打ち解けられさえすればいろいろな話を聞けると思いますよ。
一期一会ですから結構深い話も聞けたりして自分は知見が広がりました。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!