10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

英語得意な皆さんの学生時代を知りたい

子供には早い段階で英語を習得させてあげたいなと思っています。


思いつくところでいうと、インターに通わせる/大学で国際系の学部にいくor留学/英語塾等々あると思いますが皆様の学生時代の英語学習経験談や、英語学習に関して親にしてもらって良かったなと思うことがあれば是非教えてください。


ちなみに私は東北の田舎生まれで中受や塾とは無縁の学生時代→留学経験無し気合いの外資テック→語学力の限界で転職検討中ステータスの人間です😇

(編集済み)
19

コメント

コメント一覧

東大にそこそこに入れるレベルの進学校に中学受験で入りました。それ以前はNHKのえいごであそぼを幼児期に見ていた以外に英語教育は皆無でした。

中学入学後の英語の勉強では本気を出し、模試結果の冊子でランキング入りする程度まで到達していました。

大学や就職後に趣味や仕事で英語を実際に使い続け、コミュニケーションでもあまり不自由しなくなりました。


親にしてもらったことは中学受験や大学受験の一般的な塾通いや学費で、英語教育を与えられたという自覚はありません。留学もしませんでした。

投稿者

返信いただきありがとうございます!素晴らしいですね!

NHKのえいごであそぼは自然に楽しく英語を取り入れられて良さそうですね。

自分は海外文化が大好きで小さい頃から翻訳家になりたいと当時は思っていたので、自学でそこそこ頑張って帰国子女が多い大学に入ってから苦労しました(特にリスニングとスピーキング。高校まで英語はずっと好成績キープしていたものの、ネイティブの教授の授業が全く理解できず。)。周りは9割帰国子女でした…

ただそこへも楽々入ってきてるインター出身の子達が特に英語以外で秀でているとは特に思わなかったし、英語重視で高校で数学も1Aまでしかやらないようなthe文系全振り勉強していた同級生も英語以外の能力は残念だなと思っていたので、あんまりインターなどに行かせて英語に全振りしなくても個人的には良い気がします。

ある程度海外文化に興味を持ってもらい(これ重要)、英会話教室やオンライン英会話をやらせれば十分なのではないでしょうか?親が別に日常で英語話してるわけでも、英語ネイティブでもないのに強制して子供に苦手意識持たれる方がかえって逆効果な気も🤔自分は親が選んだ習い事は結局何も好きになれなかった…

投稿者

返信ありがとうございます!自ら厳しい環境へ進んだこと、素晴らしいですね!

変に学習を強制するのは逆効果ですよね....

私の周りの英語得意な非ネイティブも海外文化が好きで楽しく勉強をしてる子が多い気がします!

中学高校までは英語大嫌いで、英語やらなくていい仕事だからと大工になりたいと言ってました😂


大学受験でイヤイヤやったくらいです。


大学時代、友人がやっていたのを見て海外インターンに申し込み、退路を経って英語を勉強し始めました。

そして今は毎日英語喋るような仕事をしています。


親にしてもらって良かったことで言うと、海外インターンに行くための費用を出してくれたことと、海外インターン行くような環境のレベルの大学に入れるほどの受験投資をしてくれたことでしょうか。


周りの同僚を見ると、英語が上手い人は漏れなく10代から20代前半に英語に触れる環境にいた経験がある気がします。

ですが、必ずしも直接的な英語学習をやらせるより、英語に興味を持つような環境を作るのが重要な気がします。

投稿者

返信ありがとうございます!

英語がそんなに嫌なのに海外インターンへ申し込むに至ったのがすごいですね。そこまで行動させた理由が気になります...!

普通に田舎で育ち、中学から英語を習って、暇だったので勉強そこそこやって東大入りました。大学の時は全然喋れませんでしたが修士を英国で取るためなんとか気合いでやって、修了後日本で就職→数年勤務(英語関係なし)。米国で博士を取るためにまた気合いでやってその時ペラペラになりました。今は英語のみで仕事してます。


重要なのは親が何させるかじゃなくて、素質と本人の気合いだと思ってるので子どもをインターとかに入れることはしないですね。英語だけ話せても仕方がないと思うので。

(編集済み)

これに同感で幼児から英語教育を親の強制で徹底したい妻と、本人の興味とやる気が備われば何歳からでも習得できるから今好きな事を学ばせたい派の自分で意見が合いません、、、。

参考になるかわかりませんが、私の母は私が小学生だった頃に明らかに出来が良かったのでどうしていいか分からず先生に「英語とか習わせた方がいいでしょうか」と聞いたら、「ハッキリ言ってこの子だったら自分のやる気があれば何歳からでもできるようになると思うから、普通でいいと思います(中学からやればいいと思います)」と言われたのでそうしたそうです。母は大学には行っておらず、パスポートも持っておりません…母、GJ!幼稚園から英語教室に行っていても私より話せない人いっぱいいますよ。


英語に限らず何かを身につけるには、もともとの才能がめちゃくちゃない限りは努力とか自分を管理できる能力が必要です。運動とかもそうですが。それが身についていなければ何をやってもうまくはいかないと個人的には思います。

ここで聞くよりもバイリンガル教育に関する書籍などを読んでお子様の教育に取り入れてみてはどうでしょうか?個人的な体験談は参考にはなっても、再現性は限られているでしょう。

投稿者

アドバイスありがとうございます!学術的なベストプラクティスより個々人の体験を聞ける数少ない場所なので聞いてみたいと思いまして!

レアなパターンかもしれませんが、小中高と公立で、大学も地方国公立大に行きました。21歳までパスポートはおろか外国の方と喋ったのは高校の英語の短期滞在の先生くらいでしたが、大学3年で休学して海外一年間在住した結果、経験を買ってもらい外資に行くことになりました。

海外行く前はtoeic400点台で、現地の英語カフェ的なのとバイトでなんとか今まで来ましたが、こう言ったスパルタもないわけではないので頭の片隅に置いておいてもいいかもしれません。笑

あんまり親が与えたり思いが強いと嫌になるかもです。


親はピアノを上達させたかったみたいですが、嫌いになりました。

語学は親が全く興味なく飛行機苦手だったので私も21歳の留学までパスポートありませんでした。


高校は理系で文転したときに何を専門にしようと考え、英語だと思い本気で一年勉強して外国語大学に入りました。


それでも親は私を国外に出したくなかったみたいで、絶対にお金出さないと粘っていましたが、親のお金が不要な交換留学生として留学しました。そんなもんです。

公用語が英語の世界で人生の半分近くを生きているものの、成人するまで日本を出たことがなかった純和製です。

親がどう教育しようが、子どもは好きなことに向かっていくと私は思います。


私の場合は好きゆえに習得に至りました。むしろ日本語が未完成のうちに変に外国語を混ぜるのではなく、母語を習得した後で外国語を仕込んだのが良かったと感じています。


一方私より幼い頃から英語に触れていたはずの妹は、その後英語には全く興味を示さず、代わりに立派な数学オバケに育ちました。

(TOEFLスコアは私が妹の倍、数学の偏差値は妹が私の倍でした)


「XXしなさい」と言われるよりも、「私はこれが好き」と自信をもって言えるものを見つける過程を支えてもらえた方が、お子さんはのびのび能力伸ばすと思います

(編集済み)

同感です。

私がそうですが、子供の頃は英語をやる必要性が分からなかったので全くやる気が起きませんでした。

必要性を感じたのは大学生ごろからです。


英語自体に興味を持つ子は積極的にやらせればいいですが、英語自体に興味が持てないならば、英語を学ぶのメリットを見つける頃に学習をサポートしてあげるのでも遅くないと思ってます。

(ネイティブみたいな発音は難しくても実用レベルには十分なれる)

学生時代はいわゆる一般人で、英語も喋れるどころか受験を英語で失敗したレベルで苦手分野でした。

社会人になる際にに、たまたま海外出張の多い部署には配属され、海外駐在に行き、現地で気合いで喋っていたら覚えました。

現地から帰国する際は、「来るときはThis oneしか喋れなかったのにな」と皮肉られるくらいには喋れてなかったみたいです。

本題とはズレますが...。

日本語が成熟しきらない段階で他言語教育すると、言語能力が低くなる(難しい単語や文章を理解できない)という話があり...。

私も英語で苦労しているので、子どもには苦労させたくないのですが、いつ頃から始めるのがいいのか悩みます。

すでに皆さん言及されていますが、無理に勧めるより本人のやる気に任せた方が宜しいかと。

どうせなら趣味に結びつけると習得に苦労しないと思います。

私の場合、大学時代に自作PC(当時のマニュアルは英語オンリー)とトレーディングカードゲーム(英語版の方が安かった)で覚えた様なもんです。

英語と中国語ができたほうが外資での出世スピードは早いです。上が中国人のリーダーが多く、彼らと中国語で話せたり、本社の偉い人の英語のコミュニケーションが取れるからです。いくら日本の有名大をでて地頭が良くても結局はコミュニケーションが取れる人の方がビジビリティも高く評価やキャリアをサポートしてくれる外国人が多くなりお得です。ですので、インターや留学環境があって英語ができて本当に良かったと思っています。数字の扱いや地頭は早慶や東大卒の方が全然良いと思いますが、英語が得意な人間は彼らがした仕事を自分の仕事のようにアピールできますので、そういう仕事が回って簡単に評価を受けれます。

(編集済み)
コミュニティ
企業一覧
求人
給料