10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

外資ITは営業と技術職、どちらの給与が良いのか?

BigTech企業において、営業職と技術職の給与差はあまり大きくないと感じています。

一方、新興の外資系SaaS企業では、営業職のほうが圧倒的に高収入を得ているイメージがあります。たとえば、営業職が2,000万円、技術職が1,000万円といったケースです。


AWSに関しても、営業職の方が高収入の印象です。

一方、GoogleやMicrosoftでは、そこまで大きな給与差がないように思われます。


皆さんの知っている情報の範囲内で、営業職と技術職の給与差について教えてください。

5

コメント一覧

技術職でもロールによって異なりそうな気がします。

AmazonのソフトウェアエンジニアだとL5(ミドル)で最低でも1,500万〜な感覚です。

Amazon SDE L5です。

その感覚ドンピシャです👏

1500-2000くらいがレンジだと思います。

そのレンジにRSUが乗ってくる感じでしょうか?

RSU・サインオンボーナス込みだと思います。

最近Amazonの非技術職に興味持っていて、PMなどのBusinessロール(L5)のrangeはどんな感じですか?

コミュニティ
企業一覧
求人
給料