10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。

箇条書きにする時、「・」か「-」か

どちらも両方見るのですが、皆さんどちらを使いますか?

どちらが正しいなどケースバイケースによってあるのでしょうか?

ちなみに英語だと「-」ばかりですよね。

6

コメント

コメント一覧

設定によりますけど、Githubのマークダウンで「- 」とインプットすると「・」で表示されることがほとんどなのでなんとなく「・」のほうが馴染みがあります。

Notionではその「・」にぶら下がりがあると白丸に、さらには四角になったりするのが私にとっては見慣れてます。

・派です

SlackでもQuipでも-にスペースで・に変わりますよね

それ多用してます

マークダウンが使えるなら-を入力しますが、(slackとか)そうじゃない場所なら・を使って箇条書きとわかりやすく表現します。

つまり結果的に見やすい方を選びます。

日本語か英語かって感じがする

私はmarkdownはアスタリスク(*)使ってます😅

リポジトリの多数派に合わせてるのでハイフンも使います。

以前は日本語では中点(・)使ってたのですが、日本語もmarkdown記法でしか書かなくなりましたね。

面白いテーマですね。皆さん以下のようにずらして書きたい時はどのように書きますか?

全て・ですか?もしくは、● ◇など使いますか?


・ あああ

・かかか

・~

・~

(編集済み)
コミュニティ
企業一覧
求人
給料