HQからメール来ましたね。
Japanの出方はわかりませんが、本格的に転職活動に注力します( ¨̮ )
匿名で圧力かけるの賢いですね😂
あのメールからは義務化だとは読み取れなかったですけどねー。実際HQに聞いてもそんな印象のようでした。
どうとでも解釈できるんですよね。これまでは任せてたけどいよいよちゃんとモニタリングするぞ、と読み取りました。
御社に限らずですが出社日数と企業人気度のチキンレースみたいですね
わがままの何が悪いんですか😆ルール破りを公言してるわけでもなし。
週2で転職するのは個人の自由でなにがわるいか意味わからん
出社になったらそりゃ転職しますよねー、だって職種によってはパフォーマンス落ちますし……
トピック投稿主様へ
ご投稿ありがとうございます!
本トピックを、WorkCircle公式SNS、アンバサダーXアカウントにて紹介させていただいてもよろしいでしょうか?
社名や具体的な内容が含まれる場合、一部言い換えや塗りつぶしをし、匿名性の維持を徹底させていただきますので、ご安心ください。
大変お手数ですが、使用を許可していただける場合は、こちらのメッセージにご返信頂けますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
返信遅れました!ごめんなさい。
いつもお世話になっております。
もちろん大丈夫でございます!
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!