外資系・テック企業に所属するユーザーとの会話から、企業のリアル・面接のコツやキャリア情報をゲットし、 新たなキャリアの選択肢を広げませんか?ログイン/新規登録はこちらから
投資・資産運用に関する話題について議論するサークルです。
投資・資産運用サークルの投稿を見ると、このコミュニティの多くの方々の純資産額、すごそうと実感します。
私は30歳になり1,000万を超えました。世帯だと2,000万円くらいです。
皆様、どれくらいですか?
また、資産が増えた大きなきっかけは何ですか?
みなさん何%くらいですか?
弊社は損保ジャパン使ってるんですが、運用してない人が半数弱かつマイナスの人も一部いるようです。
私は今利回り11.2%なのですが、もっと上の人全然いると思ってて、どうやって上げてるか参考にさせて頂きたいです。
一時期大きく動きそうなタイミング見てスイッチングもしてたのですが、予測が外れるかスイッチング中に大きく動いて逆効果だったので、今はもうほったらかしにしてます。
泣きました。
かっこいい。
お子さんのために長生きしてほしい。
資産80億円/元手50万円から増やした投資法/「株の4タイプ」解説/「景気の谷」で買って儲ける/購入した銘柄/銘柄の探し方/売り時「3つのルール」/末期がんの医師が娘に伝える【個人投資家・たーちゃん】
https://youtu.be/Hkjv3J7y0CM?si=w9Fz1bxgUIXHtUDa
https://youtu.be/nRGjrkD_1V4?si=V6z2R9ILBIYkxCQX
50万円を50億円に増やした 投資家の父から娘への教え
https://amzn.asia/d/655uteO
自社株を売って他社の個別株を買おうかなと思ってるのですがせっかくなら皆様のおすすめ優待を聞いてみたいです!
これまでインデックスファンドのみに投資してきましたが、アメリカのAI半導体企業の個別株への中長期的な投資に興味を持っています。
へたに手出しするより、インデックスに落ち着いていた方がリスクは少ないのかなぁなんて迷っています。
皆さんはどう思います?
現在、都内に相続アパート(築40年家賃収入1000万円)を老親が持っています。
中古RC造の2億円ほどのマンションをもう一棟購入することを現在検討中です。(築12年家賃収入800万円、利回り4.2%、都内ターミナルから1駅徒歩3分)
2棟購入のために、現在個人事業主なのですが、購入後に法人化することを検討しています。
私には兄弟がおり、2人とも働いておりますが、そこまで高い給与とは言えません。おそらく法人化したら名目だけ役員になると思われます。(親は老後を心配しているので借金を少し背負う形になるやもしれません。ただ私の給与が低く、大手ではありますが30代半ばで700万円弱しかないのが若干不安な点であります。今後上げていく予定はありますが⋯⋯。)
不動産投資をされている皆さんで、家族を使いつつ法人化された方がいましたら、注意点等お伺いできればと思いました。
相続等の観点も踏まえてどのような点に留意されていますか?
AI半導体企業の個別株ではどこに皆さん投資していますか?
NVIDIAオンリーですか?
手堅い投資をされている方が多いように見受けられますが個別株を短期で売買されている方いますか?
よかったら戦績と個別株をやっている理由をお聞かせください
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!