SAPの
*****
年収
(*****
年目)
新卒2年目でこれはすごい。やはり王者のSAPですな。
周りの同窓がAWSやIBで新卒1000万超えてくるので、お給料が高い方だとは思いますがとても多いとは思ってないです。。
ただ、新しいことを無理なく自分のペースで学べる環境は気に入っています。
その2つはどちらかというと例外の方ですよね笑
AWSなんかWLBもそれなりに整っていて高給なのですごいと思っています。(AWSソリューションアーキテクトは個人商店みたいでノルマもあり、社員同士バチバチと聞きましたが。技術職とはとても思えないです笑)
自分のペースでできるのは良いことですね!思っていたより給料が100万円ほど高かったので、コメントしてしまいました笑
新卒SAPなら全く転職も困らなさそうですし、専門もクラウド・マイクロサービスと流行りのもので羨ましい限りですw これならいつでもAWSに転職できそうです。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!