Amazonの
*****
年収
(*****
年目)
RSUの300万は4年間かな
付与された4年分を1/4で割った額です!
なんと!
私もCSEでトータルは同じくらいですがベースとRSUの比率が違いますね。
人によって比率違うものなんですね。
コメントから察するに、ベースが結構多めで、RSU 少なめって感じですかね?
羨ましいです…😭
そうですね、ベース100万万多くてRSU100万少ないって感じですね。
今は下がってますが最終的にRSUの方がお得だと思ってるので私も逆に羨ましいです。。
RSUが1年分になっていないケースだと色々と勘違いしてしまうので、この点は留意していただけるとありがたいものですよね...
紛らわしくて申し訳ないです、表示されている RSU は4年分を単純に1/4で割った額になります!
付与率が年によって変わるので、今年はこれよりもうちょっと多い感じです。
ありがとうございます!
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!