10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。
テックラウンジ#ソフトウェアエンジニア#給料

AWSの年間評価の相場について

@Amazon

今年AWSにエンジニアとして入社したものです。


AWSの非営業職として、コンサル、SA、ProSrv、TAM、CSE等がありますが年間評価でベース昇給とは別にRSUはどれくらいもらえる(もらえない)のが相場でしょうか?


今までの外資ではボーナスで10〜25%のレンジがあったので頑張る程ボーナスが増えたのですが、AWSは4年間のRSUが決まっているため、ベース昇給以外にRSUの追加付与等がパフォーマンスに応じてもらえないと頑張り損と思う人が多いのではと思っています。


もちろん平均以上のパフォーマンスが出ている前提で、この職種で入社時や4年後のタイミング以外でこれくらいもらったよ等ありましたら教えていただけると大変嬉しく思います。

(編集済み)
4

コメント

コメント一覧

4年間決まってるのは最初だけでは。逆にいうと四年経過後は毎年勝負。

レベルによるけども7なら30パーから50はRSUなので厳しいすね

年間評価の結果に応じて、追加の RSU 付与があります。

レベルに応じたトータルでの給料レンジが決まっているので、入社時のRSUが追加付与時にだいぶ上がっていると追加分のRSUは雀の涙レベルなこともあります。

投稿者

皆さんありがとうございます。

そのときの状況によるものの、それなりの評価であれば大小あれど追加のRSUはもらえるケースが多そうということで安心しました!

コミュニティ
企業一覧
求人
給料