10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。
テックラウンジ#コンサルタント#転職

AWSのL5とL6の違いについて

@Amazon

AWSのML関係の技術職で内定を頂いた者です。

元々受けていたシニアのポジションではなく、ミドルレベルでの内定になったこともあり、少し悩んでいます。


実際のところ、L5、L6入社でどういった違いがありますでしょうか?

(編集済み)
28

コメント

コメント一覧

投稿者

(続く)一番は給与面だと思いますが、L6想定で出していた希望給与と概ね同額を提示して頂いており、特に問題視していません。

あと、社内異動のしやすさという面でちょっと不利かなと思いました。

他に何か考慮すべき点はありますでしょうか?

(編集済み)

単純にL6のが偉い人ってことになるので社内発言力政治力は弱まりますね。技術職なら関係ないかもですが。あとなんであの人がL6で自分はL5なんだってモヤモヤする時があるかも?

偏差値上位校で深海魚になるより偏差値下げて入った学校で優秀層になる方がいい説もあるので手堅くL5で入ってプロモ目指すのも悪くないかと。

投稿者

ありがとうございます!

人と比べてもやもやは確かにありそうですねえ。

同様に、約2年前にL6ではなくてL5でAmazonに入社することになった者です。

私もジョブレベルを見た際には少しがっかりしたのを覚えています。


一般的に、L6は管理職で、L5は中堅メンバー、の位置付けですね。L5は労働時間が36協定を遵守するようにチェック「される」側です。

L6は周囲の期待値もその分高く、以前に社内スレで「最近のL6入社がイマイチ」という辛辣なコメントも見かけました。

私の場合は入社してから周囲についていくのにしばらく苦労したため、結果的にL5入社でよかったかもしれないと思うようにしています。


また、L6からL7への昇進は至難の業ですが、L5からL6への昇進はそれよりは難易度が下がるはずなので、

L5にて希望給与が提示されているのであれば、そこを目指して邁進するのがよいかもしれません。

スレ違いの発言で恐縮ですが、ジョブレベルって何をみたらわかるのでしょうか?


先日AWSから内定をいただき近々入社予定なのですが、オファーレターなどをみても特にジョブレベルが明確に記述されているような個所はなく、オファー面談でも特に言及ありませんでした。


※JDの記述からおそらくL5と想定されるポジションに応募したのでL5だとは思っているのですが…

私の場合は転職エージェントからの一報で知りました。一般的には「シニア」の文字が付く(L6)か付かない(L5)かですが、人事の方にご確認いただいた方がよいかと思います。

投稿者

明示はされてないですが、タイトルにSr.がつくこと、ループ面接の面接官が5人だったこと(ジョブレベル-1人らしい?)からL6と判断してました!

(編集済み)

シニアってついててもL5パターンもあるので、役職名から断定はできないです。人事に聞くしか無いかな。基本は4、5、6のどれかですが。

あ、誰か社内の人に聞けばその採用ページに書いてあるロールレベルがわかるようです

投稿者

ちなみに厳密にはジョブレベルは社外秘らしく、オファー面談で聞いても教えてもらえませんでした。ミドルレベル、シニアレベルという言い方をされてました。

投稿者

同じような境遇ですね、ありがとうございます!

結構文化も違うでしょうし、慣れるまでの期間は必要ですよねー

たしかに、逆にまだ昇進の余地があるとポジティブに捉えてみようと思いました!

何ならL4でも大差ないと思いますけどね。ダメダメな新参L6が最近とても多いのでL5入社して、が無難だと思います。

投稿者

上のポジションで入った人が微妙だとちょっとイラつきますよね、、

元々想定していた給料と同額というのは、スレ主さんの元々の想定でしょうか?会社側として、L5だけどL6と同じ給料を提示したということでしょうか。後者であれば問題あるないですが、前者であれば、L6であればもらえたはずの給料をもらえなかったということですよね?

そもそも後者のストーリーはないなと思いますが。

投稿者

はい、自分が出した希望給与と同じくらいということです。

自分でL6の年収を調べて、このくらいは出そうかな、という額を希望したということです!

いや絶対L6入社すべきでしょう。一旦交渉すべきでは?


偏差値上位校で深海魚だろうが、社外は偏差値上位校を評価しますからね。普通にL6で入ってL7を目指した方が圧倒的にキャリアが加速します。


(が、実態は結構Hiring manager含むAmazon入社後non-promo組のシニアがLevelを落とした採用をしがちなのが日本人ですね。外人がHiring managerだと全然L6からスタートが普通です。L6は社会人歴5-7年ぐらいのpost mbaや前職でキャリアを一定積んだ人材プールが対象なので。)

投稿者

ありがとうございます。

社外評価はそうなりますよね、、


⁠一応今は管理職相当なのがそうでなくなるのがどうかとかとかも悩みポイントです。


とりあえずオファー面談でもう少し色々聞いてみます!

(編集済み)

プロファイリングではないですが、個人情報書きすぎではと感じますね。

Amazonで、生成AIの職種は限られますし、

返信内容から不満が見え隠れします。

もし、Amazon関係者が特定し通報したら終わりますよ。

投稿者

ご忠告ありがとうございます。確かに書きすぎたので、いまさながら修正しました…

原則匿名ですが守秘義務がありますし。

過去自分も痛い目にあいましたので、できるだけ嘘を交えることを推奨します。特に特定されないよう。

(編集済み)

深海魚発言をした者です。社外評価の前に生き残れるかどうかが問題になるかと。深海魚=低評価、という意味なわけで。低評価の人に何が起きるかは、ご存知の通り。デグレードしてオファーが出てるということは、基礎的能力はあるけど、現時点でL6として基準に達していないと判断されているので。無理にL6で入社してもPIPのリスク大なので私はおすすめしません(そもそも交渉の余地が無いかもしれませんが)。

L5オファーで承諾か、辞退か、の実質二択かな。

求める年収が手に入るのであれば職位は低ければ低いほどいいと思ってしまいます。L5/6はどちらもICであれば行う仕事に差はないため、年収に変わりがないのなら仕事へのバーや期待値の低いL5の方が気楽ですし、昇進した時に上がる余地がありそうですね!

投稿者

確かに、裁量の大きさとか労働時間にもよるかと思いますが、そういう見方もありますね!

同じくJapanレポートではなく6のポジションで5のオファー受けて入社したものですが、結果よかったと思いました。6ではいると周りの目も厳しいです。awsはシニアも多いので年齢上で5は珍しくないです。Japanレポートでない場合上がりやすい気もします。


また6から7はかなりレアなので、初めから6だと、長くいると若干目標見失いがちです

(編集済み)
投稿者

確かに6の方は自分よりだいぶ年次上の方も多いなも思いました。レポートラインで違いがありうるんですね!ありがとうございます!

せめてL6レベルの給与を出してもらえるよう交渉しましょう!私はそれで折り合いつけてL5で入りました。まずはご自身のポジションの給与バンドをWebで下調べしてから、ですかね。

(編集済み)
投稿者

自分も提示額としては、SA, Pro servあたりの括りで見たら、多分L6レベルかな?と思います。分野別だと分からないですが…

入社時の交渉が大事ですよね、ありがとうございます!

(編集済み)

トピック投稿主様へ


ご投稿ありがとうございます!


本トピックを、WorkCircle公式SNS、アンバサダーXアカウントにて紹介させていただいてもよろしいでしょうか?


社名や具体的な内容が含まれる場合、一部言い換えや塗りつぶしをし、匿名性の維持を徹底させていただきますので、ご安心ください。


大変お手数ですが、使用を許可していただける場合は、こちらのメッセージにご返信頂けますと幸いです。


どうぞよろしくお願いいたします。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料