iPhoneをもう6年近く使ってるので買い替えようと思ってます。ちょうど新型も出てきたので、何に変えよう、どうやって変えようか悩んでます。
安くて快適に使うのにおすすめの購入方法を以下二つの観点で教えていただけると嬉しいです。
1 本体の購入方法
2 通信キャリアのおすすめ
(私はApple Storeで本体は購入し、UQ mobileのSIMカードを入れて使用しようかと思ってましたが、楽天とかで契約した方が安かったりするんですかね。。24回払いしたら乗り換えできるとかのキャンペーンがあるかと思いますが。)
この領域、詳しい自信があります!
極端な例ですが
A)手間なくiPhone16を買う
B)少し手間をかけてiPhone15をできるだけ安く買う
方法があります。
個人的にはBがおすすめですが、希望によって変わってくるかなぁと思いますね!
早速ありがとうございます!
ちなみに購入はApple Storeからですか?楽天モバイルとかではなく。
Aの場合はAppleですかね!いわゆる楽天でAppleのギフトカードを購入してポイントを貯めつつ、獲得したギフトカードでiPhoneを買うやり方です。Appleで買うのが一番安い認識です。楽天も同等の時はあるかとは思いますが今日見たらAppleの方が安そうでした!
Bはdocomoかauに乗り換える方法です。
もし仮に今ソフトバンクをご利用であったとして、
・docomoに乗り換える
・端末を下取りに出す
・Wi-Fiの契約をdocomo光に変える
をして、キャンペーンも併用すれば、iPhone15が1万円以下で買える可能性があります。
Bで買った方が10万円くらい安く買えると思いますね!
契約周りの細々とした調査がめんどくさいので公式サイトのsimフリーを一括買いオンリーでやってます。2、3年で乗り換えますね。その時に前の端末をそのまま下取りに出して交換してます。
Androidならともかく、iOSなら多分そんなに安くもならないんじゃないかな?
Apple Storeで予約購入しちゃいましたー!
どうせ下取りするし、分割手数料無料のPaidy使えるから無難かなぁと!
iPhone16シリーズぜひ!楽天の方が15おすすめされてますが、15 Proか16シリーズしかApple Intelligence対応しないので今15を手にいれるのはとてももったいないです。
Apple intelligenceはスマホを使いやすくしそうで期待しているのですが、日本語対応時期が不明だとなかなか手を出しづらいです。。。対応した頃には17シリーズが近々リリースされそうな時期になってそう
イベントで来年対応と明言してましたよ。今Apple Intelligence対応してないものを買うくらいなら対応しているiPhone買ってリリースに備えてもいいかなと。英語たくさん書く人なら日本語対応前に英語版のApple Intelligenceを使ってもいいわけですし。
来年のいつか分からないのを不明と表現しました
MNPでキャンペーンにのれば、15(なんなら15proも)は端末返却は必要になりますが、毎月1円で貰えますね。
私は1年おきくらいに乗り換えをして、ほぼタダで乗り過ごしてます。(あまり褒めれたものでは無いですが、、、)
過去一番大きなディスプレイになった16 Pro Maxを購入予定です!
次への買い換えは折り畳み版iPhone出るの待つかもです
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!