CEFR B2レベルですがリスニングが本当に無理すぎて助けてほしい

英語のリスニングに課題を長年感じており、アドバイスをお聞きしたいです。

普段英語で仕事をしており、チームメイトとの会話は問題ないのですが、ネイティブの方や、早く話される方、慣れないアクセントの方の英語が本当に全然分かりません。

音としては聞き取れていて、文が長くなればなるほど聴き逃した、もしくは知らないワードやフレーズの数が積もっていき、最終的に全体として意味の理解ができなくなっているイメージがあります。

リンキングや弱系、単語レベルの発音はおそらくボトルネックにはなっていない気がします。



完全に余談ですが、

先日英語のプレゼンをさせていただく機会があり、ネイティブの方から質問もいただいのですが多分トンチンカンな返しをしてしまい、思い出すたびに一人で叫んでいます…

(編集済み)
10

コメント

コメント一覧

以前に以下の投稿をしました。ご参考になれば。

音としては聞き取れているとのことなので、おそらくlistening力としては高いものの、readingやgrammar、vocabularyが弱いのでは?思います。その場合listeningをいくらやっても効果は薄く、多読や単語帳が有効だと思います。

私の場合は逆のパターンで、受験英語だけやってきたので、listeningと speakingが極端に弱く、grammarや readingは高レベル、という状態だったため、Podcastの多聴が効果がありました(音として聞けることができれば理解できる)。

ありがとうございます!

文章を読んでいて文法がわからないことはほぼないのでボトルネックはボキャブラリーかもですね…

特にネイティブが使う系の…

多聴とelsaでのばされたとのことですが、多聴するうえで意識していたポイントなどありますか?

私もポッドキャストの多聴はしているんですが、話者によって意味が分かる時とわからないときの差がはげしく…

(編集済み)

なるべく興味のあるトピックを選ぶ、上級編の場合は特に集中して聴くようにする、ぐらいで、特に工夫してることはないかもです。

文字起こしを見ながら、聞きとれなかった単語やフレーズをピックアップして覚える、とかやったら良さそうと思いつつそこまでできてません。。

語彙力は私も課題です。


ノンネイティブにとっては一定の限界値もあるような気がします。テストでC2判定は出たものの、ネイティブ同士の高速雑談とかは、聞き取るの一生無理かなと思ってます(映画とかでよくあるやつ)。

仕事が回せればいいので、聞きとれなかったら間髪入れず聞き返すとか、流れを躊躇なく止めるとか、そっち系のスキルと度胸が大事かもと思ったり。

正直C2って私からしたら雲の上のような存在なのですがそれでもやはり高速雑談は厳しいのですね…

ありがとうございます!引き続きポッドキャスト続けようと思います!

英語字幕つけてYouTubeとかNetflixとかDisney+をひたすら見まくるのはどうですか?

お、ありがとうございます!ちょうどYoutubeで英語字幕つけて見まくってるのでこの方針に自信が持てそうです🤣

私もこちらの方法をお勧めしたいです!ちょっとめんどくさいですが、わからない単語は一度動画を止めて、調べる(メモして復習できるとより良し)このサイクルをしっかり回していくと自然に聞き取れるようになってきます!

同じくリスニング苦手です。同じ症状かはわかりませんが、参考までにコメントします。


私の場合は英語の先生から「リスニングして短期記憶できる単語の数が少ない」と言われました。当初、一度に正確に記憶できるのは3単語ぐらいが限界でした。それぐらいだと英語を聞いて文構造を理解するのが難しいみたいです。TOEICや英検はリスニング悪くはなかっただけに意外でしたが、どうやら雰囲気で解いていたみたいです。


対策として、先生と一緒にリプロダクションをしてます。具体的には、先生が文中の区切りの良いところまで話し、それを全く同じように繰り返します。最初は3単語ぐらいで区切り、徐々に単語数を長くします。脳内メモリを増やすことが目的ですが、自分が苦手な音がわかるメリットもあります。


仕事上で如実に成果を感じているわけではないものの、徐々に英語に慣れていってる感覚はあります(今は6単語ぐらい)。


ご参考までに。長文失礼しました

ありがとうございます

私もそうかも知れないです…読んでてしっくりきました…

リプロダクションも取り入れてみようと思います

コミュニティ
企業一覧
求人
給料