休職期間の勉強や取組みの相談

訳あって数ヶ月の休職を取る管理職です。


仕事のパフォーマンスが落ちないよう、復職に向けてスキル維持・スキルアップをしたいと思っています。


1日の中で数時間は自由に使えるので、そこでできるおすすめの勉強や取組みは何かありますか?


休職中も会社のPCは触れるので、メールチェックや役立ちそうな資料の収集はちょくちょくやっていく予定です!

(編集済み)
4

コメント

コメント一覧

前提がわかってない中のコメント恐縮ですが、メンタルが理由なようでしたらそういったことを一切やらない方が良いと思います。まずは復帰することを第一目標にすべきかと。。


コンサル業界なので、ご不安あってのこととは理解しますが。。

休職体験者です。

休職ということは何かしらの理由あってだと思いますので、会社PCを触ることはお勧めしません。

休職期間に入ったばかりの頃は、長期休みが取れるということで、高揚感をもちがちだと思いますが、休職の本来の目的通り、まずは一度冷静になって、休むことに集中された方が良いかと。

仕事でのパフォーマンスが落ちないように、スキルアップのためにとのことですが、自身を回復させることに集中した方が結果的にパフォーマンスが上がると考えてみてはどうでしょうか。無理をしない程度に勉強するのは良いと思いますが。

何せ休職期間中は給与が支払われません。

また、仕事がない分、休職期間は思っているより早く過ぎます。長期で休んでもその間の記憶はそんなになく、休職前の仕事のことを結構覚えているものです。復職後のことは心配せずにゆっくり休むことに集中されることをお勧めします。

メンタルではなく、介護などの休職の場合、数時間の自由時間があるのは納得できますし、その時間をスキル維持に使うのは悪いことではないように思います。

そうは言っても、業務そのものはなかなか関わりづらいので、メールで最低限の情報キャッチアップはしつつ、インプットに集中するのが良いのでは。書籍をまとまって読むとか。私の場合、社内のオンライントレーニングがかなりの数あるんですが、時間があったら受講したいリストがどんどん増える一方で全然できてないので、こういう機会がもしあればそれらを一気に消化したいです。あと英語が必要なら英語学習に充てるとか。

メンタルや病気の場合は皆さん書かれてる通り、休むことに集中してくださいね。

近所の図書館に行って、興味の赴くままに本を手に取って読みまくるというのはどうでしょう。パソコンから離れられるし、涼しいし、お金もかかりません。読むジャンルは自己啓発、歴史、小説、新書など、何でも。あらゆる本を手にとれます。思わぬ本から思わぬ知識が得られたりします。最近はネット上で蔵書検索やその在庫検索もできるので、読みたい本があるから別の街の図書館に読みに行くなんて事にも意味があったりするし、気分転換になるし。その場で読むだけでなく借りることもできるし、読み終わったら手元に残らずに邪魔になりません。


電子書籍の読み放題も便利ですが、時間があるなら本棚とそこにある書籍の知の探検も、なかなか良い時間の過ごし方ですよ。

コミュニティ
企業一覧
求人
給料