5分とか数分でも毎回会議に遅れてくる方ってどうしてなのでしょうか?
他のメンバーは待っていたりするので、無駄な時間になってしまうなーと思ってしまいます。
同感です。空き時間なしにスケジュール入れてるのかも知れませんけど迷惑ですよね。
私がファシリならあまり待たずに進めてしまいます。
遅れる側がキャッチアップ出来ないだけだと思うので。
それ以上はこちらのストレスになるので、注意も詮索もしないようにします。
弊社の🇮🇳人は会議開始0分前?で会議をキャンセルしてきます😖
わかります!30分遅刻ザラです!!
もう慣れました……😂
私も以前USメンバーと日本時間朝8:30から定期ミーティングしてたとき、会社に到着する直前にキャンセルメールがよく来ましたw
遅れてくる人に比べたらまだましなのか?www
どっちもどっちですねw
社内ミーティングなら一定許容します。社外ミーティング優先してほしいですし、実際そういうケースは多いので。一方で微妙に数分毎回社外ミーティングに遅れてくる人いまして、、、まじで勘弁してほしいです。他部署で、当然仕事できない人ですが、マネージャーで自分ではできると思ってるから最悪です。営業からするとほんと勘弁です。なんどか注意というか、アドバイスしたのですが、改善される傾向もなく。。。
ある程度仕方ないかなと思っています。
というのも、オンラインMTGが主流になり、隙間時間がないくらいお客さんとのMTGや社内MTGで予定が敷き詰められている人がほとんどだと思うので。。。
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!