「見積もりが出ない」「利用できない」、値上げだけではないVMware問題の深刻度 | 日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02864/061300004/
なんだか大変なことに…。
客離れしないんでしょうかね。
「見積もりが出ない」「利用できない」、値上げだけではないVMware問題の深刻度 | 日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02864/061300004/
なんだか大変なことに…。
客離れしないんでしょうかね。
シマンテックといい、ブロードコムに買われたプロダクトのユーザーは大変な目に遭う印象がありますね。
日本の代理店からは見積もり取れなかったのですが、アジアの他国では見積もり取れました。何が起きているのか全くわかりません。
ご迷惑おかけしております。申し訳ありません。
大変ご迷惑をおかけしております。
重ねまして、申し訳ありません。
VMwareの中の人は辞めずに働くんですか?辞めたくなりません?すみません。興味本位で聞いてます。
正直辞めたいです。好きだったVMwareはもうありません。こういうニュースを見るのも辛いです。
しかしすぐに辞めようとは考えていません。RSUが大きく、自発的に辞めなくてもいつかレイオフされるだろうと思いますので、レイオフされるまで株式を貰えるだけ貰おうと割り切っています。
それか、どこかで限界が来て辞めるかもしれません。
年間数百万のウェルカムRSUが株価上昇で倍以上になってるとか..
実際めちゃくちゃ辞めてます!
ご迷惑をお掛けして申し訳ないという気持ちしかありませんが、こんな経験はなかなか出来ないのでレイオフされるまで自分の持てる力を発揮してVMware製品を支えようと思っています。レイオフされたらそれまでです。
シマンテックの時も似たような状況に見えてました。普通に考えると機会損失になるので、更新のための価格、サポート体制の流通への伝達などなどは一番先にやりそうなのですが。どういった事情なのかすごい気になります。
Symantecの時も確かに似たような状況でしたが、あの時はなんだかんだで2ヶ月したら見積届きましたし、ライセンスのアクティベートは出来ましたからね…(アクティベートの際にインドの人とチャットするハメになりましたが)
Symantecと比較するとどうしても、業務に直結する領域で使われてることが多いですし、実際弊社はOEMやってたんで客からは「どないなっとんねん」と詰められてます。「どうすることもできません、別のハイパーバイザーに移行しましょう」と半ベソで頭下げるしかない状況です。辛いです。
社員はむしろ被害者ですよね。お察しします。
ただ困ってる会社も多数なのでがんばってください😢
オンプレミスは駄目になりそうですね…
VMと一緒にオンプレで需要があったプレイヤーが色々消えそうな気がする
今の状況、単純にBroadcomが何をしたかったのかがわからないです。詳しい人教えてください...。
本当に何がしたいのか。。。
見積もり出ても価格で取り合えないんですけどね。 やれやれ
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
最新の外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト。提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。