新卒日系ですが転職を繰り返して現在は外資ITは10年弱です。
外資に入ると年収は明らかに上がるどころかRSUも付与され金銭感覚が狂います。
と言うか、狂いました。
外資に入るまで一切ギャンブルなどしたことなかったのですが結果として公営ギャンブルにどハマり。
気がついたら手元のお金を使い切るどころか400万程の借金までしてしまい現在返済中です。アホですよね。
(将来の積立などは強制的にドル建て積立とiDeco 満額、その他年金積立などそれなりに積立てしてますが家族に内緒のお小遣いを使い切り借金ですw 家族にも内緒です)
宝くじ高額当選すると本人のみならず周りの人間まで破滅するとかよく聞きますが私ももはや同じですね。
「気持ちわかる!」「私も同じような経験が!」
なんて方がいましたらぜひコメント下さい。
そうではないコメントはお控えください。
うらやまC
え?www
すみません、コメントをお控えくださいのところを見落としておりました。たくさんお金があっていいなーと思った素直な気持ちを書いてしまいました。削除しておきますね。
いえいえ!大丈夫です!ありがとうございます!
外資ではないですが、副業で本業に近い収入が入ってきているので金銭感覚はちょっと狂い始めてるかもしれません。
ギャンブルはしてませんが、嫁にブランドバッグやハイジュエリーを買ったり、自分に高価なゴルフクラブを買ったりしてしまっています。
節約は考えずにあまり値段を気にせず買い物してもお金がかなり貯まるのでちょっと調子に乗ってるかもしれません。。いつか狂わないか心配です
素敵な使い方ですね!そんなことより副業で本業に近いってすごいですね!
私も副業しておりますが、本気で副業始めたきっかけも借金ですwww
額面年収の1/10程度しかまだ稼げていませんが、人生の大きな失敗が、副業チャレンジの大きなエネルギーになったのも事実です!
人生山あり谷ありとはよく言ったものだと、本当に体感してますw
借金するほどではないですがコンビニやスーパーで値札を見ることはなくなりました。金銭感覚が変わったのはそうだなと思いました。飲食店でもなんの躊躇もなく飲み物を追加で頼むようになりました
素敵ですね!私と違い、それは無駄遣いではないですねwww
わかります。買う物、タクシー利用、食事などはほとんど値段を見ないです。我慢しなくなっており贅沢レベルが上がってて自分でも怖いです。
私も同じく、IDECO、クレジットカードの株投資枠、NISA、積立学資保険はマックスでかけてますね。手元にできるだけお金を残さないように。
生活レベルあがると、落とせなくなる人がいるとか言いますよね!
でも素敵です!
そして将来の蓄えも素晴らしいです!
借金ある程度返したら、NISAの額を大きくします!
(借金先に返せ!って話ですがまぁ金利が低いものがあるのでそちらはコツコツと)
確かにコンビニで値段は見なくなりました。新卒は国内企業で、少しづつ上がっていったこともあってか、スレ主様のようにギャンブルするほど金銭感覚は狂わなかったですw
なぜかスーパーにいくと金銭感覚は学生とかわらず、豚肉は98円/gでないとかなり躊躇したり、イチゴやブドウの500円オーバーは気軽に買えません。。
生活に意図的に投資しない限り、1000以上はあまり生活レベルかわらんなーということで、お金の夢はなくなりました。何年も継続して3~4000万以上の仕事をし続ける胆力があるなら変わるかも?
私は使い方を誤ってしまったので、スーパーなんて割引品のオンパレードですwww
生活レベルを変えない努力も大切ですよね!
一度失敗して、配当金だけをお小遣いにしたら、良い循環で溜まり始めました。
お小遣いを減らさないように分散もするようになるのでお勧めです。
なるほど!一度痛い目には遭われたのですね!
失敗から学ぶとはよく言います。
私も人生やり直しモードです!
前は悪銭身につかずで、コミッション入るから毎日タクシーで帰る、服や靴、時計などに無駄に散財するなどの生活をしてましたが、コロナ期間に買い物や飲み歩く生活をしなくなったら、一切無駄遣いしない生活に変わりました。
素敵です!
そしてコロナで使わなくなる!いいですね!
私は逆でコロナで動かなくなり、いらんことに手を出しました。。。
ある意味コロナを恨んでますが全ては自分の弱さです。
つかぬことをお伺いしますが、借金はいわゆる消費者金融でしょうか。諸事情で手元のお金が結構ピンチになっており。。
こう言う質問もwelcomeです!
私の場合は大手銀行で
フリーローン300万(金利6%)
JCBカードローン50万(金利14%)
クレジットカードのキャッシング50万(金利18%)
下の高金利のヤバいやつは年内完済させます!
フリーローンはコツコツやります
手元がピンチとのことですが、私の場合ですが
銀行フリーローンは審査から入金まで3週間ほどかかりました。ただ低金利。
JCBのFaithというカードローンは他よりも低金利ですが審査が少し厳しいと言う噂で、しかもカード発行までもクレジットカード発行と比べると少し時間がかかります。
よってかなり緊急ならばお手元のクレジットカードのキャッシングを一旦行なって、お金がある時に好きなだけ繰り上げ返済できるのでサクサク返すと良いと思います。
私は今年中と言いましたが秋までにフリーローン以外は完済させます!!!(自分への戒め)
詳細ご教示いただき、ありがとうございます!最終手段として頭の片隅に入れておきます!!
私はその最終手段を思いっきり使い切ってしまった哀れな人間です。。。。。
あくまでも最終手段になることを祈ってます!
時間がないということならあまりお勧めできませんが、ろうきんは本当に金利が低くてお勧めです。
貴重な情報、ありがとうございます!
OMG😱 色んな人がい過ぎてビックリ‼️
かくいう私もずーーっと外資ですけど…
皆さんとは業種も違うし給料形態も違うので、
外資にはいましたけど金銭感覚はフツーです笑
(でも多分、同じポジションで内資勤務の方よりはもらっているとは思っています)
コメントありがとうございます!
(今日一日だけで多くの皆様のコメントに精神的に相当助けられてます)
1000万円が2000万円になるから狂うとかではないのだと思います。私の場合は特に。
ほんの少しのゆとりから、お金の使い先を間違えた事が全てのきっかけだと思います。
本当のお金持ちは贅沢をしないなど有名な話はありますが、ほんの些細な心の油断が、自分自身を大幅に見失う事になりました。
この場で正直に暴露して本当に良かったです。
主様の場合は、最後の砦のところで我に帰れたので良かったですが…
ギャンブルにハマると抜け出すのは本当に大変です
(もはや趣味ではなくなり病気なので…)
今みたく借金返すために頑張っている間は良いのですが、
【そろそろ返済が完済になりそうな時期が1番危ない】ので…
もうギャンブルやらない!と肝に銘じてくださいね☝️
最近話題のギャンブル依存症の日本人(あの方)は完全に入院しないとダメなレベル(入院しても治るのか?は微妙〜)ですが、一度ギャンブルで" 美味しい思いをしてしまった人"ほど抜け出せません🥹抜けようと思っても舞い戻ってしまいます…
借金がある内は大人しくできていても、もう少しで終わる〜と思う気の緩み始めるタイミングでまたギャンブルに手を出してしまうことがあります。
ので、絶対戻らないようにして下さいね
(元旦那が小さなキッカケからスロット?にハマり、人として手を出してはいけないお金にも手を出し始め、それが原因で別れました)
アドバイスありがとうございます!
例のニュースも人事ではないと感じてます(金額は遥かかなたの金額ですが)
人生において美味しい話とは基本的にはどこにも無いと、今は考えるようにしてます。
今回の経験が糧となり今本業以外に3社との顧問契約をしております。
過去の事を忘れたくて必死です。
一方でアドバイスの通り返済が見えて油断するのは、本当にわかります。。。
返済が終われば何もなかったかのように出来ると思いきや、あの時の借りは返すぞ!みたいな気持ちが出てくるリスク。
ヤバいという気持ちが芽生えたらまず先にここでつぶやく方が良いと思いました。
ご丁寧にありがとうございました!
vestされたRSUってすぐに現金化して消費している、またはしていましたか?RSUが少しずつ解放されてきて、ブランドものに使いたい誘惑にかられています、、、
Good question ありがとうございます。
結局収入は家庭の事情または個人?によると思います。
私は子供が私立中学に入る為にRSUは現金化して教育費にしてました。
今私立に無事に通ってますが、私個人が、あくまでも私個人が借金を抱えたのでRSUは基本即売りの返金になります(なる予定です)
私みたいにならない為にも欲しいものに使うのはアリかと!
投資信託と違い株価の不安定さは拭えないのに確定申告で税金だけはとられるし、予定納税もとられるので、私のRSUは
借金返済
投資信託
確定申告
予定納税
この様にならざるを得ない状況です。
クソみたいな借金地獄にならなければ投資信託一択でした。
全ては失敗からの学びです。
とても良い質問ありがとうございます。
ありがとうございます!確かにライフステージや個々の事情で変わってきますね。勉強になります!
税金払えそうですか?RSUは源泉徴収ないですよね
ご心配をおかけしております!
今年支払う予定納税も来年の確定申告での申告納税及び来年の予定納税まで払える計画ができております!
何よりです。早く借金も返せるといいですね
どうせギャンブルするならレバレッジETFにしたほうがいいですよ(悪魔のささやき)
レバレッジという言葉がもはやささやきではなく悪魔ですねwww
TQQQおすすめです
ありがとうございます!おっ、これは要調査案件ですねw
基本SP500派なので参考になります!
ならSPXL、UPROです
ありがとうございます!
決めるのは自分なので慎重に調査します!
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!