会社の福利厚生で宿泊できる会員制ホテルのエクシブにハマってます。
・内装、大浴場、レストランの質が良いこと
・インバウンド需要などによる価格のつり上げがないこと
・騒がしい外国人や大学生がいないこと
などが理由でとてもリラックスして休暇を過ごせます。
ただ会社の権限だとスタンダードグレード(一番下)の部屋にしか泊まれないため、もう少し上のグレードエクシブ会員権を個人で購入するか検討しています。
エクシブ以外でもここの会員制ホテル、別荘がオススメ!みたいなものがあれば教えたください。
東急ハーベスト
前も書きましたがヒルトングランドバケーションズの隔年を持っています。圧迫感のある営業に夫婦ともに対処可能であれば、世界中のコンドミニアムに泊まれていいですよ。
営業を受けて少し悩んだのですが、実際の予約のすき具合はどのくらいなのでしょう?
何日前なら割と人気な地域でもあいている、など教えて頂けたら嬉しいです。
ホノルルはやはり人気なので直前(2ヶ月前など)にはほぼ埋まっていますね。ポイントも1週間で8000ポイント前後は必要です。
ただ、半年前であったり購入した部屋での優先予約であれば大抵は予約できると思います。またホノルルではなくハワイ島など離島は直前でも割と空いている印象です。
あとは行きたい場所によって消費ポイントがまったく違ったりします。直前になっても埋まっていないところは30〜75%オフで激安予約できたりします。たとえばフロリダのディズニーワールド近くのHGVは、だいたいいつ見てもスタジオ(フルキッチンではなく電子レンジなどだけ)の1週間であれば1700ポイントしか使わないなど、かなり差が激しいですね。フロリダに関してはディズニーオフィシャルホテルにみな泊まるからだと思います。ラスベガスも安い印象です、
なので、絶対ホノルルがいいのであればできるだけ前から予約したり、購入場所をホノルルにしたりで確実に予約を抑える。カリフォルニア、ホノルル以外のハワイの島、フロリダなどでもいいのであればポイントもそんなに必要ない隔年などでもいいかもしれません。
あとは、テクニックとしては、その日の即決しか選択肢がないので、ご夫婦で行かれる場合はお互いのサインを決めて、手がグーなら断るパーなら買うなど共通認識を持てるようにしておくと営業攻勢に負けない守備ができるかもしれません。
とても詳しくありがとうございます。
ポイントの中でもさらに割引が行われることは知りませんでした。
また購入地での優先権があることも知りませんでした。
今いまはあまり前もって計画できない体制なのですが、もう少しゆとりを持てるようになったらまた検討してみます。
営業には弱いので事前準備を頑張ります。笑
いえいえ、私はあまり調べずにえいやっと買って最初少し後悔もあったので、できるだけお伝えしたかった次第です。
ただ、フロリダやホノルルに行ったり、今年は沖縄の瀬底にも行く予定です。結果としては結構満喫していますので、悪くはない商品だと思います。もし購入に行く場合は営業対策は念入りに 笑
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
各企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト化しました。 提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。 希望する働き方や転職先を決める軸の一つとして、是非参考にしてください!