10000人以上のプロフェッショナルが集まるコミュニティに参加してディスカッションに参加しませんか?
無料サインアップでコンテンツにアクセスが可能になります。
テックラウンジ#ソフトウェアエンジニア#仕事雑談

PrincipalとStaff職の違い

初歩的な質問で申し訳ありませんが、どんな違いがあるのでしょうか?

PrincipalはあるがStaff職がない、逆の場合もあり、良くわかっておらず….教えて頂けますと幸いです!

5

コメント

コメント一覧

企業側の決めのお話かなと思ってました。


Level 1 - Engineer

Level 2 - Senior Engineer

Level 3 - Staff Engineer > Senior Staff Engineer

Level 4 - Principal Engineer

Level 5 - Distinguished Engineer / Fellow


あたりが良くある階級の階段で、企業によって title を多段に増やさないように工夫したり、titleを定めたタイミングでの市場の認知度なども関係してるかもしれませんね。

(編集済み)
投稿者

結局は企業側に寄るのですかね。

ありがとうございます!

会社によります。弊社の場合


Senior

Staff

Senior Staff

Principal

Distinguished


こんな感じです。

Levels.fyiとか見てみると同じ呼称でも違うレベル指してる時あるのがわかるかと思います。

投稿者

ありがとうございます!Senior Staffもあるのですね!初めて聞きました。

👁‍🗨🐝Mはsenior>staffらしいですね、、、

コミュニティ
企業一覧
求人
給料