転職活動をしていると、必ず他社の選考の進捗状況を聞かれます。自分は基本的にありのままをお話しているのですが、皆さんは隠したり濁したりするのでしょうか?また、どういうメリットがあって隠すのでしょうか?
転職活動をしていると、必ず他社の選考の進捗状況を聞かれます。自分は基本的にありのままをお話しているのですが、皆さんは隠したり濁したりするのでしょうか?また、どういうメリットがあって隠すのでしょうか?
募集してる面接官(や転職エージェント)はそのつもりが無くても、狭い業界だとちょっとした出来心で知り合いに探りを入れられたことで、いつの間にか現職の上司や同僚に転職活動状況が知られる、なんてことがないとも限らない。勿論そんな口の軽い会社には行かなくて正解だろうが、まだ面接の段階では見極められないので、余計なことはあまり言わないに越したことはないかな、と少し警戒しています。
単に交渉の一環として「売り手」優位の状況にあれば話ますし、「買い手」優位の状況にあれば話さないですね。
前者の時は選考のパラメータ (引く手数多というシグナル)としても、給与交渉としても使えますし、後者の場合は受けている企業に対するパッションとして一社しか受けていない体で話します。
前者の場合は「動機の一貫性」はストーリーとして練る必要があると思います。
受けている会社と近しい業界、会社は伝えてました。
全然違う業界も幅広く受けている場合は、その会社の事は伝えていません。
志望業界に一貫性を持たせる為です。
採用側の話です。
有望な候補者で他社の選考が進んでいた場合、自社の選考プロセスを早く進めたことはありました。
エージェント経由で来る人はだいたい似たようなところを受けているので、内容で合否に影響するようなことはなかったです
トピック投稿主様へ
ご投稿ありがとうございます!
本トピックを、WorkCircle公式SNS、アンバサダーXアカウントにて紹介させていただいてもよろしいでしょうか?
社名や具体的な内容が含まれる場合、一部言い換えや塗りつぶしをし、匿名性の維持を徹底させていただきますので、ご安心ください。
大変お手数ですが、使用を許可していただける場合は、こちらのメッセージにご返信頂けますと幸いです。
OKです!
早速ありがとうございます!投稿後にまたご連絡させていただきます。
NetApp
PS Project Manager
専門領域:
プロジェクトマネジメント
年収:
900万円 〜 1200万円
経験レベル:
ジュニア、ミドル
CrowdStrike
Technical Account Manager, Tech Touch (テクニカルアカウントマネージャー, テックタッチ)
専門領域:
ポストセールス
年収:
600万円 〜 900万円
経験レベル:
ミドル
Universal Studios Japan
Business Transformation Analyst
専門領域:
プロダクト、マーケティング、プロジェクトマネジメント
年収:
800万円 〜 1400万円
経験レベル:
シニア
外資IT営業の給与ガイド
#給料
#営業
外資IT営業の給与体系・株式報酬、期待できる年収値や上がり幅を、WorkCircleのユーザー様且つパートナー企業チャレンジャーベース社市川さんと、外資エンタプライズ向けソフトウェア(SaaS)営業の経歴を持つ西村さん共同で記事にしました。
RSU完全ガイド(確定申告用スプレッドシート付き)
#給料
外資企業で多く採用される給与の一つ、RSUの構造や仕組み、リスクや確定申告方法に関してWorkCircleのユーザー様、且つパートナー企業チャレンジャーベース社代表の市川さんと紹介します。
外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況リスト
最新の外資・日系IT企業のRTO(オフィス出社)状況をリスト。提供元データは所属企業が証明されているWorkCircleユーザーによるものです。